1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 当たり前って言わないで!子どもとしか会話しないで家のことばかりやっていると

当たり前って言わないで!子どもとしか会話しないで家のことばかりやっていると

家事育児を『やって当たり前』と言われることの多い専業主婦。

確かに、外で働いていないんだから当たり前と言われれば当たり前なんですけれども・・・

1年365日、家事と育児をしていると、たまにはこんな素朴な感情が出てくることもあるのです。

家のことばかりやっていると

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの えすえすマフラー作戰 (@ssmufler)さん。

私も専業主婦やってた時期があるのでその気持ちすごくわかります!!

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方らかは、

「家事育児をすることが当たり前なら、褒めるのも当たり前になればいいのになって思います。」

「たまには褒められたいって気持ちすごくよくわかります。専業主婦は家事育児しても誰にも評価されないし報酬もないですもんね。」

「自分がやってもいないのに、◯◯して当たり前とか、他人が簡単に言うべきではないですよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

やって当たり前とは思わず

画像:weheartit.com

専業主婦は、基本的には旦那さんが稼いできてくれたお金で生活をやりくすることになり、報酬というものは受け取っていません。

だからこそ、自分が頑張っていることに対して認めてもらったり褒めてもらったりすることが本当に嬉しいのです。

世の旦那さんは、専業主婦なんだから家事育児をやって当たり前とは思わず、もっと褒めてあげてほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 先生方の指導に感謝!保育園から帰ってきた3歳の息子に手を洗うよう声をかけたら・・・

  • 『深呼吸して10秒待つ』子どもにキレそうになった時に試した結果・・・

  • 【血液型による性格診断】A型、B型、O型、AB型の特徴

  • 『おかあさんといっしょ』で子ども達の絵を紹介する時の気付きに「なるほど」の声

  • 『エコバック持参の場合、袋詰めをするのは客か店員か?』どちらがいいのか考えた結果・・・

  • 知らない人に赤ちゃんを抱っこさせては絶対ダメ!その理由にゾッとする