1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 毛玉ごっそりまとめてガバァ! 誰でも簡単スポンジでの毛玉取り技

毛玉ごっそりまとめてガバァ! 誰でも簡単スポンジでの毛玉取り技

せっかくのお気に入りのニット。

毛玉が出来るとガッカリしてしまいますよね。

そんな時は、食器洗い用のスポンジで、簡単にササっと取ってしまいましょう! 

スポンジで毛玉取り

この毛玉取りの方法を教えてくれたのはTwitterユーザーの、なちゅ。@育児マストドンbabuu (@itacchiku)さん。

スポンジでの毛玉取りは、細かい固いタイプの毛玉には少々厳しいそうですが、毛足が長くて柔らかく、大きいタイプの毛玉にはとても有効なんだそう。

この投稿を見た方からは「毛玉だらけの服が復活しました」「これでイライラせずにすみます」「100均行ってきます!」など、喜びの声が多く寄せられています。

スポンサードリンク

コツは一定方向に優しく

スポンジは目の粗いタイプのものがいいそうです。

毛玉を取る時のコツは、スポンジを一定方向に動かすことと、撫でるように擦ること。

生地を傷めないように優しくしてくださいね。

キレイに取れてる!

すごいキレイにとれてますね。

生地の傷みもなさそうです。

毛玉ごっそり!!

おお~すごい!ごっそり毛玉がとれてますね!これだけ取れると気持ちいいですね。

これだったらお出かけ前に気づいてもササっと取ることができるから、一家に一個、毛玉取用のスポンジを用意しておくと安心ですね。

毛玉を作らないためには?

画像:weheartit.com

毛玉は衣類の擦れにより出来るそうなので、日頃から毛玉のできやすいニットを洗うときは、洗濯機のデリケートサイクルや手洗いが良いそうです。

洗剤は弱アルカリ性よりも中性洗剤がGOOD!

手洗いする時は、摩擦を起こさないように洗面器の中で押し洗いやつけ洗いでしてください。

また、毛玉はリュックやバッグなどによる摩擦でも出来てしまうそうなので、お気に入りのニットを着るときは避けたほうが無難なようです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「〇〇なんてどう?」息子の提案する夕飯のメニューが斬新すぎる!

  • 「元気だして!」落ち込む父を励ます8歳児の言葉が手厳しいww

  • 見知らぬおじさんから「子どもの飯くらい作れ」と言われたママ。スカッとする対応に称賛の声

  • 「子どもがゲームに課金したがる」と愚痴る職場のママさん。理解がないのかと思いきや・・・

  • 【話題騒然!】17万人が閲覧、2千人が回答した「皆さんはどっちが正しいと思いますか?」

  • 男性の育休がスタンダードになれば…育児の一番最初の部分を夫婦で共有した結果