1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 強く言い返さないのは〇〇だから!子連れと分かった途端に凄い言い方で罵倒してくる人がいるけど・・・

強く言い返さないのは〇〇だから!子連れと分かった途端に凄い言い方で罵倒してくる人がいるけど・・・

子どもを連れての外出は、色々と気を使いますよね。

世の中のほとんどの人は優しくしてくれるけど、中には子連れだとわかると罵倒してくる人も。

そういう人には、言い返してやりたい衝動にかられますが・・・

私たちが強く言い返さないのは


この投稿をされたのは、一児の母でTwitterユーザーの 尾崎紗代子 (@osayo_osayo)さん。

『強く言い返さないのは子供を守る為』これ、凄くわかります!!特にオジサンがよく文句を言ってきますよね。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「すごく…すごぉーーーーーーく!!分かります!!!」

「それで子どもに危害加えられたら困りますもんね。」

「子どもがいるとトラブル回避の為に、内心ムカつきながら謝ってる自分がいます。」

と言ったコメントが寄せられていました。

もし分かっててやってるのなら

画像:weheartit.com

普段なら、罵倒されたら言い負かすまで罵倒し返すことが出来ても、子どもがいるとそうはいきませんよね。

もし、それを分かって自分のストレス発散のために文句を言ってきてるのだとしたら・・・

ほんと、迷惑な話ですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • パパへの誕生日プレゼント♡子どものピュアな発想に大人達から感激の声

  • 半年以上、夫に『お弁当』を捨てられていた妻。「離婚を考えている私は幼稚でしょうか?」

  • 「どうして無痛分娩希望なの?」医師の質問に正直に答えたら・・・なんで!?

  • 息子に「勉強したら?」と言うと怒って無視!冷たい態度に母が落ち込んでいたら・・・

  • 子どもの名前を決めた後に義両親からのLINE。その内容にパニックになった結果…

  • 学校「インターホンが鳴っても出なくていい」でも、担任が通知表を持って家に行ったときは・・・