1. TOP
  2. 人間関係
  3. 大切な時間は大切な人に!人との付き合い方についてのアドバイスに、思うことは人それぞれ

大切な時間は大切な人に!人との付き合い方についてのアドバイスに、思うことは人それぞれ

日常生活の中で、人間関係に悩んでいる人は本当に多いですよね。

そこで今回は、Twitterで話題になっている『人との付き合い方』についてのアドバイスがされているツイートを紹介します。

大切な時間は大切な人に

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの すえのぶ (@suenobu_)さん。

付き合う人を厳選・・・

確かに、付き合う人を選ぶのは悪いことではないし、気の合わない人と過ごすよりも気の合う人と過ごす方が、心身には良いですよね。

スポンサードリンク

思うことは人それぞれ

この投稿を読んだ方からは、

「その通りだと思う! 仕事はある程度の我慢とか付き合いはあるけど、プライベートはそーゆーの要りませんよね。」

「このツイートを読んで、自分をもっと大切にしなくちゃ!という気持ちになりました。」

「確かに、自分ば嫌と思う人といるよりも、大切な人と毎日過ごした方がいいと思います。」

といったコメントの他に、

「それが出来ないから困ってるんですよ。」

「その見分けついてたら誰も苦労しないんですけどね・・・。」

といったコメントも寄せられていました。

付き合う人を厳選しようと思っても、これがけっこう難しかったりするんですよね。

避けることができない時は

画像:weheartit.com

自分のことを大切にしてくれる人、そしてまた自分が大切に思える人とだけ付きあっていけたら・・・

こんなに幸せなことは無いですよね。

でも実際は、付き合う人を厳選しようと思っても、相手が家族や親戚、職場の人だったら、ある程度の付き合いはやめるわけにはいきません。

避けようと思っても、避けることができない人間関係があるのが大人の社会。

気の合わない人、また自分のことを大切にしてくれない人と同じ時間を過ごさないといけない時は、なるべく時間や労力を費やさないようにはしていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • いじめ問題を学校の先生や校長にもっていくのはもうやめよう。その理由に賛成の声多数

  • 「クラスで牛乳がかりやってる」と言う息子。配膳する係かと思っていたら・・・

  • 誕生日プレゼントに何が欲しいか決めかねてた息子。父が「好きなものを買いなさい」と5,000円渡した結果…

  • いつも楽しそうな息子に「機嫌が悪い時とかないの?」と聞いた母。大人すぎる回答にビックリ!

  • 通報するべき?11ケ月の子を車内に2時間放置する義兄夫婦。「何かあったら大変ですよ」と言っても・・・

  • 怪我をして寝ているママのところへ毎回『バナナ』を持ってくる次男。理由を聞いてみると…