1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これは名言中の名言!姉に「子どもがギャン泣きしててもトイレ緊急時は放置するよね」って言ったら・・・

これは名言中の名言!姉に「子どもがギャン泣きしててもトイレ緊急時は放置するよね」って言ったら・・・

ママの姿が見えなくなると泣く、ハイハイでどこにでも行くようになった、後追いが激しくなったなど。

赤ちゃんが成長するにつれ、落ち着いてトイレにも行けなくなったというママは多いと思います。

でも、トイレを我慢するのはやめておいた方が良いです。

なぜなら・・・

これは名言中の名言!!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの リサ (@risaor1112) さん。

あっちが漏らすよりこっちが漏らす方が事件だから

これは本当に名言中の名言!!

大人が漏らすと大事件になりますもんね(笑)

スポンサードリンク

トイレは我慢しちゃダメ

このツイートを読んだ方からは、

「これは名言!私も『ゴメンねー!』って子どもに叫びながらトイレ行きますww」

「そりゃそーだ!さすがお姉様ですね(笑)」

「大人のお漏らしは誰も掃除してくれないし、またそれを子どもに足で踏まれてキャッキャとやられたときには…もう地獄ですからね!」

「以前、『お母さんが元気なら子どもが風邪ひいても看病できるけど、お母さんが風邪ひいたら生活まわらないからお母さん第一で良いのよ!』って言ってくれた人もいましたよ。」

といったコメントが寄せられていました。

 

トイレに行きたいのを我慢しすぎると、便秘や膀胱炎になってしまうこともあり、さらに余計なストレスが増えることも。

赤ちゃんがギャン泣きしててもトイレにだけは我慢せずにいけるよう、色々試してベストな対策を立てておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 深夜の緊急地震速報アラーム。家族みんなで一時的に居間に避難したところ・・・

  • コロナでの休校中「友達と会うのはやっぱりダメ?」と長男。誰かに誘われたのか聞いてみると・・・

  • 夫とゲームをして遊んでいた息子。涙をためながらこっちに来たからどうしたのか聞いてみたら

  • 喧嘩をした後に夫から「何でそんな性格悪くなってしまったん?」と聞かれた妻。その答えに共感の声集まる

  • 妻が夫にぶつけた10年間の不満。その内容が可愛すぎるww

  • 『どっちがパパのことを好きか』で言い合いになったママと娘。勝敗を決めたのはこのセリフでしたww