1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもを感情的に叱ったら『ごめんなさい』と謝ることを心がけた母。その結果・・・

子どもを感情的に叱ったら『ごめんなさい』と謝ることを心がけた母。その結果・・・

自分には『叱らない子育て』はで無理だと悟ったお母さん。

そのため、感情的に叱ってしまった時は、子どもにちゃんと謝ることを心がけた結果・・・

まさかの神対応

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  お肉さん (@manimanibleble) さん。

たしかにこれは腑に落ちないww

でも、こういうやり取りができるのは、親子の仲が良い証拠ですよね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「笑ってしまった(笑)」

「うちもこれ。 そして子どもの方が大人だったりする。本来の目的は何処へ…」

「あるある!私も『わかってくれれば良いよ』とか言われた日もあったなw」

「長男が有機ELテレビ破壊したからお古のテレビ出したら『これいいね』って言われたときのモヤモヤを思い出した。」

「11歳か…うちの10歳にも最近同じような対応されて腑に落ちないw」

「めっちゃ分かる(笑)うちは『ま、そんなこともあるよね。いいよいいよ』て言われて腑に落ちなかったことあります(笑)」

といったコメントが寄せられていました。

クスッと笑える親子の微笑ましいエピソードにほっこりです。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 担任の先生の言葉遣いで『うちの躾け』が崩壊してしまいました。先生が言うので子どもも・・・

  • 子どものいない小児科医に対して「子どもがいないくせに何がわかるの?」という母親からのクレームは・・・

  • 電話で「来月から暇なんで…」と話していたお父さん。すると息子がやって来て・・・

  • 8ヶ月なのに腹這いでしか移動できないなんておかしいと言う夫親戚。母のナイスな返しに称賛の声

  • 小学生「将来ロボット作りたいんだけど何を勉強すれば良い?」専門家の完璧な答えが話題に

  • 「育児主婦」を外注するとかかる費用は?一ヶ月お願いすると…?その金額に驚愕!