1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. あり得ない!妻への不満を●●で解消する夫「妻への感謝の気持ちはないです。」

あり得ない!妻への不満を●●で解消する夫「妻への感謝の気持ちはないです。」

自分はすごく嫌です

 

妻は気にせずに料理に使いますが、自分はすごく嫌です。

でも、当の奥さまはご自分を料理上手だと思っていて、ご主人も満足していると勘違いされているとのこと。

投稿者さんは冷凍しておいたものはやはり美味しくないと言います。

また、奥さまは料理に時間がかかることにも不満を感じているそうです。

そこで、投稿者さんはその不満を・・・

妻へのストレスや不満は風俗で今は発散してます。

不満があるならまず奥さまと話し合うべきだと思うのですが。。。

確かに奥さまにも至らない点はあると思いますが、これでは何の解決にもなりませんよね。

妻も私が風俗に行くのは嫌だと思います。

どうしたら良いと思いますか?

ちなみに、投稿さんはご自分でも料理ができるため奥さまには働いてお金を稼いでほしいそうですが、奥さまは聞き入れてくれないとのこと。

妻への感謝の気持ちはないです。

妻のことを働かずに楽をしている、私に寄生して甘えていると思ってしまいます。

 

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「そのままじゃずっと不満を抱えた人生。一緒に住む意味がないのなら結論出した方がいいと思います。」

「冷蔵庫に食料が詰まってる事に満足。これはカウンセリングなど専門の治療を受けなければ治りませんよ。」

「ここに書かれている通りのことを真剣に奥様に伝えて話し合うのが一番だと思います。」

「互いに感謝する事は夫婦円満の秘訣でしょうがそれ以前の問題。奥さんは大雑把なのだと思います。」

「あなたはには一応、不味いと言えない思いやりはあるわけですよね?そこはエライと思うけど・・・」

といった意見が寄せられていました。

 

奥さまのことを自分に寄生しているという夫。

個人的には食材や料理云々の話よりも前に、そもそもの夫婦としての在り方を話し合われたほうが良いのではないかと思います。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 文房具を雑に扱う6歳児に『物を大切にしよう』という話をしたら…

  • 知らない電話番号から10件以上の着信!怖くてそのまま折り返さずにいたら・・・

  • 専業主婦になった妻の仕打ちにだんだん腹が立ってきました。どうすればいいでしょうか?

  • 子どもを産まないことを約束して結婚した夫婦。お互いの両親にも納得してもらったはずなのに・・・

  • どんどん広まってほしい!匿名で『いじめ』を通告できるサイトが話題に!

  • 育児を楽しんで家事も仕事もバリバリこなすのは素晴らしいけど・・・望むのはこんな社会です