3歳児健診で弱視が判明し眼鏡っ子になった次女。 保育園の先生方やママ達の協力で、やっと嫌がらずにつけるようになってくれたのに・・・ あるひと言で、水の泡になってしまったそうです。 ただただ悲しい 3歳児健診で次女の弱視が […]
当時1歳の息子をお迎えに保育園へ行った時のこと。 突然、5歳組の先生から深刻な顔で話しかけられたので、頭の中を悪い予感が駆け巡り、焦っていると・・・ お礼だった お迎えで息子1才を待っていたら、5才組の先生に「今日うちの […]
任天堂Switchの『どうぶつの森』はまだ出ないのか、何とか早くなる方法はないとかと、お母さんに迫っていた小2の娘。 それならと、お母さんが手紙を書くよう勧めてみた結果・・・ 任天堂さんからこんなお手紙をもらったそうです […]
外出先で困ってる人や体調が悪そうな人を見かけた時、つい「大丈夫ですか」と声をかけがちですよね。 しかし、そう聞かれた方は反射的に「大丈夫です」と答えてしまうことが多いらしく・・・ 声をかける時は、このように言った方がいい […]
ママ1人だと子連れでのおでかけって本当に大変ですよね。 赤ちゃん連れならなおさらで、どんなに気を遣っていても知らず知らずのうちに周りの人に迷惑をかけてしまうこともあります。 それなのにこんなことをする人がいると、余計に子 […]
アパートの下の階に住んでいたパキスタン出身の家族。 毎晩カレーのいい香りがするので、ある日耐え切れずこう言ってみたら・・・ チキンのカレーで最高すぎた ちなみに前のアパートの下の階にパキスタン出身の家族が住んでて、毎晩カ […]
義母から「連休はゆっくりできた?」と聞かれ、「休みでも〇〇させられるから大変」と答えた夫。 妻が心の中で腹を立てていると、義母がすかさず・・・ こういう事を真顔で言ってくれるなんて、本当にありがたいですよね。 大好き最高 […]
厳しい姑は嫌だけれど、気さくすぎる姑も困りもの? 年齢も価値観も異なる嫁姑関係では、話題が限られてくるためやはり家族や夫、子どもの話をする機会が多いと思います。 でも、こんな話をされてもどう対応すれば良いのか困ってしまい […]
エレベーターに乗ろうとした時に聞こえてきた親子の会話。 どうやら男の子は、知らない人と一緒にエレベータには乗りたくない様子。 どうしようかと迷っていたら・・・ ガッと手を握ってきて エレベーター乗ろうとしたら先に待ってた […]
妊娠や出産を機に嫁姑関係が悪くなってしまったという話はSNSでもよく見かけますよね。 多くの場合、お姑さんが孫可愛さにあれこれと口出し手出ししてしまうことに原因があるようですが・・・ 息子夫婦ともめました […]