普段は患者さんに説教などはしないと言う医師。 しかし今回ばかりは、怒りのあまり懇懇と説教をしてしまったのだそう。 なぜなら・・・ 自分勝手すぎる ふだんは患者に説教などしないが、母子手帳のワクチン欄がまっ白なのに、新コロ […]
衝動が抑えられず、たまに大声を出す6歳児に、 「大声を出したくなったら『〇〇』と叫びなさい」 と教えたお父さん。 その結果・・・ 叫び声が聞こえても 6歳児はたまに衝動が抑えられず大声を出すのでそれが結構イライラしていた […]
保育園から帰ってきた3歳の息子に、手洗いをするよう声をかけたお母さん。 すると、前までは遊びながらしていた手洗いを、今ではこうつぶやきながらするようになったのだそうで・・・ 先生方の指導に感謝! 保育園から帰ってきた息子 […]
薬局に行ったら、マスクがあることを教えてくれたレジのお兄さん。 お店の人のこういう対応って、本当に嬉しいですよね。 神対応に感動! マスク買えた…! 別用で薬局行ったらレジのお兄ちゃんが「マスクありますけどいります?」っ […]
コロナによる外出自粛など普段とは違う生活のストレスがあると、どうしてもイライラしやすくなってしまいますよね。 でも、こんなときだからこそ夫婦で協力し合いたいものです・・・。 夫の発言どう思われますか? コロ […]
ウイルスの感染を防ぐためにとても大切な『手洗い』。 しかし、保育園ではするのに、家ではしたがらないという子が結構いるのだそう。 そういう子達はもしかしたら、こういう理由でしたがらないのかもしれません。 子どもが嫌がるのは […]
保育園の連絡ノートにある朝食の記入欄。 毎朝ちゃんと食べさせてるかのチェックされるの?なんて思ってる方もいるみたいですが・・・ これって実は、主にこれを確認する用なんだそうです。 為になるアドバイス 4月から復職するママ […]
マスク不足が続く中、手作りの布マスクを作っている人は多いですよね。 そのため、マスク用のゴム紐も今はなかなか手に入らない状況ですが・・・ これを使うと、耳にも優しくとてもいいそうです。 ナイスアイディア! 手作りマスクで […]
世間や人々のために、コロナの感染リスクを背負いながらも日々頑張ってくれている医師や看護師さん達。 それなのに・・・ 世の中には、こんな酷いことを言ってくる人がいるそうです。 実際に言われました 看護師をしています。 お願 […]