昔に比べると、子育てに対して積極的な男性は多くなりましたよね。 しかし中には、まだこんなことを言う人もいるようです。 意味が分からない 「子育ては夫婦でしよう」に「まず旦那を育てろ」「すぐには父親になれない」と返ってくる […]
あろ日突然、髪型を『坊主』にして帰って来た旦那さん。 奥さんがどうしたのか聞いてみると・・・ 旦那さん曰く、坊主にしたのにはこんな理由があったからなんだそうです。 心強い! 夫が坊主にして帰ってきた 私「どうしたの?!」 […]
下の子が産まれると、何かと我慢をすることが多くなる上の子。 でも、周りからこんな風にしてもらえると・・・ たしかに、お兄ちゃんお姉ちゃんとして、良いスタートができそうです。 素敵な根回し! うちの母は私に弟が産まれる際に […]
産後はホルモンバランスの乱れから、イライラしやすくなることがあると言われています。 お気持ちはとてもよく分かるのですが・・・ 離婚して親権も手放したい 1歳になったばかりの子どもがいる専業主婦(32歳)です […]
出産後、夫婦仲が急に冷えきってしまう「産後クライシス」。 そのまま放っておくと、離婚や2人目以降の出産をためらう原因になると言われていますが・・・ 産後の嫁にイライラします 産後の嫁にイライラします。 嫁と […]
仕事にも向き不向きがあるように、家事や育児にも向き不向きはあると思います。 何を大変と感じるのかは人それぞれだと思いますが・・・ 子育て何が大変なのでしょうか? 子育て何が大変なんでしょうか? 専業主婦の妻 […]
よそはよそうちはうち、とは思っていても気になってしまうことってありますよね。 それぞれのご家庭にそれぞれ事情があるとは思いますが・・・ 私の考え方は古いでしょうか? 私の考え方は古いのでしょうか? 夜遅くに […]
近年、ワンオペ育児という言葉をよく見聞きするようになりましたが、一体どこからがワンオペなるのでしょうか? そもそも専業主婦ならワンオペにはならない?? これは妻の甘えでしょうか? これは妻の甘えでしょうか? […]
はじめての出産、はじめての育児、不安も沢山ありますしママはいっぱいいっぱいになってしまいますよね。 そんな中、旦那さんからこんなことを言われたら・・・ 毎日辛いです 毎日辛いです。私22歳、夫20歳、1ヶ月 […]
出産をきっかけに姑との関係が悪くなったというのはよくある話。 たとえお義母さんに悪意がなかったとしても・・・ 義母の言動に悪意はある? 以下の言動に悪意を感じますか? 義母の言動に悪意があるかないかで夫と喧 […]