1人目より2人目の育児は『ラク』とよく言われていますよね。 しかし、実際に2人目の育児をしてみた結果・・・ こういうことがわかったそうです。 ラクと言うより 「2人目の育児はラクだよ!」ってよく言われたけど、いざ2人目が […]
親しき中にも礼儀ありと言いますが、親しい間柄だからこそ伝え方には気をつけなくてはいけませんよね。 特に、こんなケースの場合は・・・ 赤ちゃんが泣けばそっと退場 私が間違っていますか? 25歳女です挙式予定が […]
戯れで6歳児を『専務』3歳児を『社長』と役職で呼ぶお父さん。 そして0歳児は・・・ この役職で呼んであやしてくれてるんだそうです。 楽しいパパさん 夫、戯れで6歳児に「専務!お水でよろしいですか?」とか3歳児に「社長!お […]
必死で育て守って来た最愛の娘さんからの言葉。 父親として、どうするべきなのか?考えれば考えるほど・・・ 元妻と復縁してほしいと言われ 不倫の末に離婚し、慰謝料も養育費も自力で払い切った元妻との復縁について。 […]
負けず嫌いな甥っ子くんに、『宿題』の勝負を持ちかけた息子くん。 すると・・・ 息子くんはこんな行動に出たそうです。 賢すぎる 息子、めちゃくちゃ負けず嫌いな甥っ子に対して「僕の宿題の算数プリントの問題に早く答えたほうが勝 […]
はじめての妊娠、はじめての出産、ママは大きな不安と戦っています。 それなのに、こんなふうに言われてしまうなんて・・・ 僕の両親に言うのは嫌なのか 妻が5週で胎嚢が確認されたあと、妊娠のことを自分の両親にだけ […]
子どものつく嘘に対してどう接すればいいのか、悩んでる親御さんは少なくないですよね。 そこで今回は、こんなつぶやきを紹介します。 素晴らしい叱り方 次男小4が私に嘘をついたのを旦那が見破り「ママは騙されやすいんじゃない、お […]
最近、自信を失ってしまったとあるパパ。 娘さんに励ましてもらおうと、「パパのすごいところ言って」と頼んでみた結果・・・ こんな返事が返ってきたそうです。 最高の回答w 娘に「最近パパ自信を失ってるから、なんかパパのすごい […]
叔母からもらったテディベアを『犬』と呼んで可愛がってる祖母。 テディベアは熊なのに、なぜ犬と呼ぶのかと聞いてみると・・・ こんな答えが返ってきたそうです。 説得力ありすぎ 祖父が亡くなって寂しがってる祖母のために叔母がテ […]
子どもの頃、同居していた祖母に「コロッケを作ってみたい」と頼んだ女性。 すると・・ コロッケ作りを指南してくれた後、こんな教えを授けてくれたそうです。 生きた学習 子供の頃祖母と同居していて「コロッケを作ってみたい」と言 […]