子どもが育つ環境で、大きな影響を与える学校教育。 昔と比べると、先生もかなり変わってきましたよね。 ですがまだまだ世の中には、こんな指導をしている先生もいるみたいです。 こういうの本当に嫌い! 小5の息子が今日学校で怒 […]
優しい先生やたくさんのお友達がいる幼稚園。 子どもが毎日「楽しかった」と言って笑顔で帰ってきてくれるとホッとしますよね。 そのうえこんな感想を聞かせてもらえると・・・ 親としては嬉しい限りです。 息子が教えてくれた幼稚園 […]
赤ちゃんが産まれると、妻は毎日授乳やおむつ交換、ねかしつけと、赤ちゃんのお世話で大忙し。 慣れない育児で手が回らなくなり、自分のことすら後回しになってしまいますよね。 そんな時、夫が自分のことを自分でしてくれるだけでも、 […]
共働きが当たり前となりつつある現在、子どもがまだ小さいうちは育児に専念したいからと、専業主婦を希望する人は少なくありません。 しかし、家事はともかく、自ら望んで専業主婦になったんだからと、育児までひとりで頑張るのはやっぱ […]
5歳の男の子といえば、バトルものや戦隊ものが好きなイメージが強いですよね。 しかし実際は、子どもによって好きなものはそれぞれ違うもの。 世の中には、こういうのが好きな男の子もいるんです。 わかると同時に心配… きのう何食 […]
電車に乗った途端、大声で騒ぎ出した2歳の男の子。 そこへ男性客が『良いものを見せてあげる』と言って、ケータイ画面を見せに来てくれたそうなんですが・・・ まさかこの方の画像で子どもが静かになるなんて、本当にビックリです! […]
子どもが小学校に行くようになると、授業で使う材料を各家庭で用意して持たせることが増えますよね。 しかし、それが急だったり、子どもがちゃんと知らせてくれなかったりすると・・・ とても困ってしまいます。 なぜ今なのか・・・ […]
「あのー…」と話しかけてきた新入児。 先生の「どうしたの?」という問いに、こんな回答をされたら・・・ 先生もママもキュンキュン来ちゃいますね! 可愛すぎる新入児♡ 新入児「あのー…」 私「どうしたの?」 新入児「あのー、 […]
家族連れや学生、仕事仲間など、様々な人が食事をしに来るファミレス。 そこで子どもが他のお客さんに迷惑をかける行為をしていたら、店員さんがその親に注意をするのは当然のことですよね。 しかし、その注意を受けた親がもし理不尽な […]
子どもが保育園で覚えてきた可愛いダンスは、何度でも繰り返し見たいものですよね。 ですがそのダンスをパパやママに披露している子どもの方はというと・・・ 建設的な提案w 次女が保育園で覚えてきたダンスが可愛くて「かわいい!! […]