一緒に入りたいと大泣きする息子を無理やり押し出し、カギをかけひとりでトイレに入ったママ。 ドアの向こうが急に静かになったので、どうしたのかと思いきや・・・ こんな手紙をもらったら、ママはもうメロメロになっちゃいますよね。 […]
言葉や運動能力の発達が著しくなり、周りへの興味や好奇心も旺盛になる2~3歳児。 この時期にあることを教えてみると・・・ 可愛くて悶絶してしまうそうですよ。 出来なくても褒めると・・・ 2-3才のお子さんをお持ちの親御さん […]
お昼ご飯にと、焼きそばを一生懸命作っていた9歳の女の子。 でも、作ってる最中はひと言も喋らないし、話しかけると「シーッ」と言うので、お母さんは不思議に思っていたそうなんですが・・・ 実はこんな理由があったそうです。 こう […]
公共の場で子どもが騒いだり暴れたりした時、しつけのために注意をするは親の役目ですよね。 ですが世の中には、こんな迷惑な注意の仕方をする人もいるそうで・・・ いきなり指を差してきて 電車乗っていて なんか暴れている子供がい […]
買い物に行った時、お母さんが会計をしている間にササっと荷物を袋に詰め、家まで運んでくれるという息子さん。 お母さんが教えているのかと思いきや・・・ こういう光景をただ見せていただけなんだそうです。 息子がハイパーイケメン […]
お気に入りの服があると、そればっかり着たがる子ども。 決して珍しいことではないですが、親としては周りからこんな風に思われてるんじゃないかと、ちょっと心配になることもありますよね。 お気に入りの服しか着ない娘 質問者さんデ […]
仕事が終わったら子ども迎えに行って、ご飯を食べさせてお風呂に入れてと、働きながらのワンオペ育児は本当に大変ですよね。 その悩みを3人のお子さんがいるママに相談したところ・・・ なるほど!こういう気分転換方法もアリですよね […]
夜、子どもを寝かしつける時に添い寝をしている人は多いですよね。 でもその添い寝の時、気をつけていないと・・・ こういうことになりがちなんですよね。 いいかなーと思ったら 当社調べですけど、子どもの寝かしつけで一番良くのは […]
赤ちゃんが生まれたらすぐ必要になるオムツ。 それを卒業するまで、どれくらい枚数と費用がかかった計算してみたところ・・・ こんな結果になったそうです。 オムツを卒業するまで 双子がオムツ卒業したので、生まれてからこれまで使 […]
子どもの病気で仕方がないとはいえ、急に仕事を休むというのは社会人として気が引けますよね。 ですが会社に休むことを連絡した際、こんな風に言ってもらえたら・・・ 嬉しくて目頭が熱くなりますよね。 上司に連絡したら… 0歳の体 […]