どこからそんな発想が?!と思わずにはいられない子どもの言い訳。 漢字の勉強をしていて書けない漢字に出くわした時、こんな言い訳をされたら・・・ もう笑うしかないです。 書けない漢字に出くわすと 先日、漢字の勉強をしていた息 […]
子どもを連れてスーパーへ行った時、そこで子どもに大泣きされると本当に大変ですよね。 そんな時、他のお客からこんなことをされると・・・ 今度また子どもを連れてスーパーへ行くのが怖くなってしまいます。 スーパーで怖く悲しいこ […]
自分の思うようにいかないとすぐに泣いたり、くずったり、癇癪を起こしたり。 子どものわがままに付き合うのって、本当に大変だしストレスですよね。 でも、子どものこんな優しい言葉を聞いたら・・・ 愛おしすぎてギュッと抱きしめた […]
ズボンのポケットにティッシュを入れたまま洗濯に入れた罰として、食器洗いをしてくれた小4の男の子。 意外にも上手だったので、母が「今日もズボンにティッシュ入れといて!」とからかうと・・・ 「好き」ってなった 小4次男がティ […]
子どもが保育園や幼稚園でよくやる『〇〇ごっこ』。 ごっこ遊びは子どもの成長に欠かせないものなので、どんどんやってほしいところですが・・・ でもこんなごっこ遊びを見せられると、母は恥ずかしくなってしまいます。 完全に詰んだ […]
大きな社会問題になっているというのに、なくなることのない学校での『いじめ』。 親はついつい、我が子が学校でいじめににあってると聞くと、学校の先生やいじめをする子の保護者に言いに行く、そういった考えに至りがちですが・・・ […]
食べないものよりも食べるものの方が少ない子どもの偏食。 せめて一口だけでもと、色々と手を尽くしているママも多いのではないでしょうか。 しかしその願いもむなしく、子どもが嫌がって食べてくれないと心が折れてしまいそうになりま […]
電車の座席に、靴を履いたままよじ登ろうとした女の子。 その時、お母さんがこう声掛けすると・・・ お姫様に憧れる子どもには、効果抜群なんだそうです。 めっちゃ可愛いww 電車で女の子がぱーっと走ってきて靴のまま座席によじ登 […]
「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」など、挨拶をしても相手から返事が返ってこないと、ちょっと寂しい気持ちになったり嫌な気持ちになったりしますよね。 そんな時はこういう捉え方をすると・・・ 凹んだりイライラす […]
子どもが保育園に通うようになると、連絡帳を毎日書かないといけないから大変ですよね。 特に食事欄は、その時のメニューによってはなんとなく書くのが億劫になってしまいがち。 でも、保育園が食べたものを書くようにというのは、こう […]