家の中でトイレに行く時、子どもに「トイレ行ってくる」と一声かけるというお母さん。 それを子どもに「なんで?」と聞かれると・・・ こういう回答になるお母さんは、きっと多いでしょうね。 それはお前らが…! 私、家の中でお手洗 […]
「もしかして娘ちゃんオバケ苦手ですか?」と保育園の先生に質問されたお母さん。 先生がオバケのフリをすると泣いてしまったと聞き、事情を説明しようとしたところ・・・ 言葉を選び間違えて、こんな回答になってしまったそうです。 […]
3歳児健診で弱視が判明し眼鏡っ子になった次女。 保育園の先生方やママ達の協力で、やっと嫌がらずにつけるようになってくれたのに・・・ あるひと言で、水の泡になってしまったそうです。 ただただ悲しい 3歳児健診で次女の弱視が […]
当時1歳の息子をお迎えに保育園へ行った時のこと。 突然、5歳組の先生から深刻な顔で話しかけられたので、頭の中を悪い予感が駆け巡り、焦っていると・・・ お礼だった お迎えで息子1才を待っていたら、5才組の先生に「今日うちの […]
任天堂Switchの『どうぶつの森』はまだ出ないのか、何とか早くなる方法はないとかと、お母さんに迫っていた小2の娘。 それならと、お母さんが手紙を書くよう勧めてみた結果・・・ 任天堂さんからこんなお手紙をもらったそうです […]
洗濯ものを干しながら、子どもをあやしていたお父さん。 しかし、こんな替え歌を歌っていたため・・・ お父さん、絶体絶命の大ピンチです。 終わった・・・ 嫁の洗濯を干しながら よめーのパンツはいいパンツー 強いぞー デカいぞ […]
最近では共働き夫婦が増えていることもあり、専業主婦というだけで楽をしていると言われる風潮があります。 でも、仕事をしているいないに関わらず、主婦業には終わりがありませんし365日休みなしです。 さらに子どもがいて家事・育 […]
結婚して子どもが出来ると、なかなか確保できない『1人の時間』。 特にこういう時間は・・・ 妻となり母になると、たしかに難しいですよね。 妻の言う1人の時間とは 妻の言う「1人の時間が欲しい」は家族の食品や日用品を買いに行 […]
娘のことを『世界一かわいいさん』と呼んで育てたお母さん。 6歳になった現在も、外で同じように声をかけると・・・ こんな注意をしてくれるようになったそうです。 ちゃんと気をつけて! わたしは物凄いバカ親なので、ムスメのこと […]
夫が家事・育児を全く手伝ってくれない! SNSでもそんな話題をよく見かけますが、専業主婦だと手伝ってと言い出せないママも少なくないよう。 でも、さすがにこの一言を言われてしまうと・・・ 誰の金で飯食えんだ! […]