大量の出血に激しい痛み、この症状の根本的な治療方法は今のところ患部の切除くらい。 そういうと労わってもらえるのに、それを〇〇だと言うと・・・ なぜ簡単に大丈夫だと思うのか、本当に不思議ですよね。 全然納得できない 今の私 […]
年齢を重ねていくと、自分の経験上からついつい否定的な事や余計なアドバイスをしてしまいがち。 でもそれは愛情があるからこそだったりするのですが・・・ 同じ愛情があるのなら、こんな風に言えるよう年齢を重ねたいですよね。 全て […]
漢字を覚えるのに欠かせない『漢字ドリル』。 子ども達が楽しんで学べるようにと工夫をされているのかもしれませんが・・・ この漢字の並びは、偶然にしては出来過ぎているような気がします。 子どもの漢字練習帳 子どもの漢字練習帳 […]
永遠のテーマ、犬猿の仲、などと言われがちな嫁姑の関係。 ですが世の中には、本当の親子のように仲のいい人たちもいるんですよね。 そこで今回は、義母さんが大好きだという方のツイートを紹介します。 ますます好きになった わたし […]
保育園に通う5歳の息子に、10連休には何をしたいのか聞いたママ。 すると少し考えた後、ママが思ってもいなかった予想外の返事が・・・ こんな気の利いたセリフを言われたら、感動しちゃいますね。 予想外の返事に感動♡ 「あと1 […]
子どもを叱った後に、「だいきらい」と書かれた手紙を渡されたお母さん。 しかしその内容より、子どもがひらがなを間違えずにかけたこが嬉しくて褒めちぎると・・・ 子どもの切り替えって本当に早いですね! おもむろに文を塗り潰し […]
友達や会社の同僚、上司などから誘われた飲み会を断る理由に、「奥さんが~」なんて言う人は少なくないですよね。 でも世の中には、こんな最高な理由で飲み会を断っている人もいるそうです。 思わず心の中で… 飲み会を断ったサラリー […]
保育園や幼稚園、小学校に行くようになると、年に何度か参加を求められる保護者会。 特に年度始めの保護者会は、ひとりひとり自己紹介や挨拶を求めれることが多いから苦手というママは多いですよね。 でもこんな保護者会だったら、行っ […]
子育ては夫婦で協力してするのは当たり前のこと。 家庭の事情や環境にもよりますが、どちらか一方の親が頑張ればいいってものではありませんよね。 しかしまだまだ日本では、子育ては母親がするものという風潮が強いのが現実のようです […]
まだまだ元気なのに、80歳目前で車の免許を返納したおばあちゃん。 判断力も鈍っておらず、車の運転もまだまだできそうなのに、なぜ運転免許を返したのかその理由を聞いてみたところ・・・ おばあちゃん、カッコよすぎです! まだま […]