欲しい物があると買わずにいられない、やりたいことは我慢できないなど、お金があればあるだけ使ってしまう人っていますよね。 それがもし自分の夫だったら・・・ 家族の生活はかなり大変なものになってしまいます。 収入のほとんどを […]
産後に無理は禁物とわかってはいても、その時の体調が悪くなければママはついつい動いて無理をしてしまいがち。 でも、家事などをして無理をしすぎてしまうと・・・ 退院後すぐに病院へ逆戻りしなくてはならなくなることもあるそうです […]
女性にとって妊娠出産というのは、人生の一代イベントと言ってもいいくらい大切なもの。 普段は許せることでも、産後には急に怒りをを覚えるようになったり、ちょっとしたことが頭から離れないこともよくあります。 なので男性には、い […]
結婚してから、将来のためにと夫婦2人でコツコツ貯めてきた貯金。 それをこんな風に勝手に使われてしまっては・・・ いくら夫婦2人の貯金だからと言っても、ちょっと許せないですよね。 GWに夫の実家に帰省した時 質問者さんデー […]
ふたりの結婚をお祝いする『結婚記念日』。 入籍日と結婚式の日が同じなら、その日を結婚記念日にすればいいのでしょうが・・・ でも違う場合は、どちらを結婚記念日にするか迷ってしまいますよね。 どちらを結婚記念日にするか 訳あ […]
夫婦の間の嘘は、バレないうちはいいですが、バレるととても厄介なもの。 なので自分にとって都合の悪いことでも、正直に言うのが一番いいのかもしれませんが・・・ 嘘にも色々ありますし、人によって許せる範囲も違うので、難しいです […]
結婚するなら料理上手な女性がいい、そう思う男性は本当に多いですよね。 でもその理由が、『毎日美味しいご飯が食べたいから!』ではなく、こんな理由だったら・・・ ほんと、尊すぎますね! 百万回いいねした もうずっと前のことだ […]
昭和から平成にかけて引きずってきた父親・母親はこうあるべき論や育児の価値観。 これに悩まされたりイライラさせられたりしてきた人は多いと思います。 そこで今回は、とあるママの『令和時代に消えてほしい育児ワード10』を紹介し […]
結婚する前と後で、まるで二重人格のようにまったく別人格になるモラハラ夫。 その後の結婚生活が辛いものになるだけでなく、心(精神)を病んでしまうことにも繋がるので我慢は禁物です。 決意と行動の早さが素敵! 入籍した途端に夫 […]
付き合ってる頃は優しかったのに、結婚してから全く別の人のように変わってしまった・・・ というのはよく聞く話ですよね。 でもそれは、もともとその人が持っていた性格が、結婚を機に現れてきだけなのかもしれません。 自分勝手で我 […]