家の中でトイレに行く時、子どもに「トイレ行ってくる」と一声かけるというお母さん。 それを子どもに「なんで?」と聞かれると・・・ こういう回答になるお母さんは、きっと多いでしょうね。 それはお前らが…! 私、家の中でお手洗 […]
結婚して子どもが出来ると、なかなか確保できない『1人の時間』。 特にこういう時間は・・・ 妻となり母になると、たしかに難しいですよね。 妻の言う1人の時間とは 妻の言う「1人の時間が欲しい」は家族の食品や日用品を買いに行 […]
息子の授業参観を機に小学校を『出禁』になったお母さん。 なぜそんなことになってしまったのか。 お母さんは息子が手を上げて正答する度に、こんなことをしていたからなんそうです。 事実上の出禁に うちの母が他のお宅のお母さんと […]
嫁姑関係が上手くいかずに離婚。 最近では珍しくもない話ですが、その背景には夫婦関係が上手くいっていないという原因があるのではないでしょうか。 たとえ、義両親と上手くいかなくても、夫の理解があれば離婚の危機は乗り越えられる […]
久々に回転寿司に行ったときのこと。 カウンターの隣にいた子どもが、「おすし!おすし!」と嬉しそうにはしゃいでいたかと思いきや・・・ 店内が微妙な空気に 久々に回転寿司に行ったらすげぇ混んでた。 で、カウンターの隣に親子が […]
子どもの将来を心配するあまり、自分の理想を押し付けてしまういわゆる「毒親」。 最近では、こうした親子関係に耐えられず実の親と絶縁するケースも増えていると言います。 こんなルールを押し付けられたら、そうなってしまうのも仕方 […]
妊娠や出産を機に嫁姑関係が悪くなってしまったという話はSNSでもよく見かけますよね。 多くの場合、お姑さんが孫可愛さにあれこれと口出し手出ししてしまうことに原因があるようですが・・・ 息子夫婦ともめました […]
テレビで見かける子ども虐待の悲しいニュース。 あってはならないことですが、加害者の親は決まって「躾のつもりだった」と口にしますよね・・・ 一体、どこまでが躾でどこからが虐待になるのでしょうか? 躾と虐待の境界線はどこ? […]
出産前は出産前で大変ですが、出産後は出産後で赤ちゃんのお世話に義実家への顔見せ・・・とママは本当にやることがいっぱい! 特に義実家が遠方だと、赤ちゃんを連れて行って帰って来るだけでも大変です。 それなのに、こんなふうに非 […]
「いつも仕事とかご飯作ったりとかしてくれてありがとう」と、お母さんに感謝の気持ちを言葉で伝える小3の男の子。 お母さんが「将来もし結婚できたら奥さんにも同じこと言うんだよ」と返したところ・・・ ワンダフル野郎 次男小3が […]