大人でも怖いから苦手という人が多い注射を、小さな子ども怖がって泣くのは当然のこと。 それを頑張って注射を受けた幼い子どもに向かって、こんな風に言っているのを聞いてしまうと・・・ 頑張ったんだから褒めろ 今日 小児科で 2 […]
揺れる電車の中、3歳ぐらいの男の子と立って乗車していたお母さん。 危ないからと、お母さんが子どもに掴まっているよう言ったところ・・・ 次の瞬間、まさかの展開にビックリです! キリッとした顔で 今電車なんだけどさ。 俺の右 […]
成長するにつれ多くの言葉を習得する子どもたち。 でも中には、どこで覚えたのか乱暴な言葉遣いをするようになる子もいますよね。 そんな時、やはり親としては厳しく注意してしまいがちですが・・・ その時に使う言葉によっては、伝わ […]
結婚して夫婦で暮らすようになると、仕事帰りや何かのついでにパートナーに買い物を頼むことってありますよね しかし時には、買い物を頼むこと自体を忘れていたなんてことも。 そんな時に、突き放したりせずこんな風に言ってもらえると […]
銭湯で背中がかゆいという4歳ぐらいの男の子。 お母さんが背中のどのあたりがかゆいのか聞くと・・・ 子どものこういう表現って本当に可愛いですね。 疲れが吹っ飛んだ さっき銭湯で小さい男の子(4さいぐらい?)がお母さんに「背 […]
心だけではなく身体にも悪影響を及ぼすと言われている「ストレス」。 大なり小なり誰もがストレスを抱えて生活していると思いますが、あまりに大きなストレスは普段の生活にも悪影響を及ぼします。 でも、この場合、一体どちらのストレ […]
2人目の妊娠がわかって少したってから、お母さんだけに抱っこを言わなくなった3歳の男の子。 出産後、2人で外出した際にお母さんが「抱っこしようか」と言ったところ・・・ こんなこと言われたら、嬉しすぎて泣けてきます。 健気す […]
小児科にて、息子さんが先生に聴診器を当てられて大泣き。 すると先生から予想外の言葉が・・・ でもこんな風に言ってもらえると、ファンになっちゃいますね。 好きってなった 小児科の先生に聴診器当てられて突然の号泣。そしたら先 […]
何が良くて、何が悪いのか? それを子どもに教え、間違ったことをしたら正しい方向に導くのは、やはり親の務めですよね。 だからこういうお話を聞くと、とてもとても考えさせられます。 2人の保護者からの対応 息子も年長の時、2人 […]
バスや電車などで、お年寄りや妊婦さんに席を譲るのはマナーですよね。 ですがその行為によって、時にはこんなトラブルが発生することもあるようです。 悪く思わないでください 先日、弟が女性に席を譲ったそう。しかしブチギレられ怖 […]