公共の場で子どもが騒いだり暴れたりした時、しつけのために注意をするは親の役目ですよね。 ですが世の中には、こんな迷惑な注意の仕方をする人もいるそうで・・・ いきなり指を差してきて 電車乗っていて なんか暴れている子供がい […]
同じお給料をもらっていても、しっかり手元にお金を残す人と、全くそうでない人がいますよね。 この両者違いはどこかと考えてみたところ・・・ お金が手元に残らない人は、もしかしたらこういう行動をしているからなのかもしれません。 […]
家庭を預かる主婦にとって夫の収入はとても大切ですよね。 特に妊娠や出産で、妻が自由に働きけない場合はなおさらです。 そんな時に夫の収入がどんどん減っていったら・・・ イライラせずにはいられませんよね。 とうとう手取りは1 […]
食品の保存や調理、作り置きおかずの保存に便利なフリーザーバッグ。 利用している方の中には、こういうのをずっと待っていた方もいるのではないでしょうか。 こういうのがずっと欲しかった セリアー!ありがとうなー!!ずっと欲しか […]
夫婦と言えども元は他人。 育ってきた環境によって、『常識』にズレが生じるのは仕方のない事ですよね。 だからこそ、お互いの歩み寄りが必要なのですが・・・ 全て私がやってるのに 使ったフライパンは食事後、食器と一緒に全部洗う […]
地震や台風、大雨、竜巻など、いつ襲ってくるかわからない災害。 そんないざという時のために、非常食を取り揃えている方は多いですよね。 そこで今回は、 警視庁警備部災害対策課がお勧めしている『非常食』を紹介します。 災害時に […]
買い物に行った時、お母さんが会計をしている間にササっと荷物を袋に詰め、家まで運んでくれるという息子さん。 お母さんが教えているのかと思いきや・・・ こういう光景をただ見せていただけなんだそうです。 息子がハイパーイケメン […]
テレビや冷蔵庫、洗濯機、エアコン、掃除機などの家電は、家族みんなで使うものですよね。 だから壊れた場合は、家計から購入費を出すのが一般的だと思うのですが・・・ こんな理屈でそれを拒否する人もいるみたいです。 洗濯機の買い […]
妻の体調が悪いときにどう向き合うかは、夫の真価が問われるところ。 それなのに心配するどころかこんなマウントを取ってこられると・・・ どこかに『埋めてやりたい』って気持ちにもなりますよね。 誰か代わりに埋めて欲しい… 夫に […]
お気に入りの服があると、そればっかり着たがる子ども。 決して珍しいことではないですが、親としては周りからこんな風に思われてるんじゃないかと、ちょっと心配になることもありますよね。 お気に入りの服しか着ない娘 質問者さんデ […]