大学と同時に家を出たせいか、両親の記憶はその時のまま止まっているようで・・・。 そう語るのはTwitterユーザーの野生のかぼちゃ(@yasei_desk)さん。 今回は、思わずホロっとくるステキな親子愛エピソードをご紹 […]
育児って楽しいけれど本当にハード!でもそのハードさを人に伝えるのってなかなか難しいですよね。 「大変さ」を言い過ぎると「子どもが可愛くないの?」なんて言われてしまう事もありますし・・・。 でもこんな風に例えて人に伝えれば […]
一人でいたい日もあるけど誘われると断れなかったり、人付き合いでモヤモヤしたり・・・。 そんなことってありませんか? 今回は読めば心が軽くなるとInstagramで大人気の、yumekanau2さんの「一人になればいい」を […]
目には見えないし自分ではなかなか気づかないことも多く、つい溜め込んでしまいがちな「ストレス」。 周りの人が心配して声をかけてくれても、つい「大丈夫」と言ってしまう・・・なんてことありませんか? そんな方は是非この絵をご覧 […]
上野動物園の人気アイドルコパンダの「シャンシャン」。 ママををとおせんぼする動画が公開されるやいなや、可愛すぎる♡と話題を集めています。 確かにこれは・・・可愛すぎてたまりません!!! 「シャンシャン」の可愛すぎる映像 […]
パパに「ちょっと子どもをみてて」と頼んで戻ってきたら、とんでもないことになっていた! なんて経験のあるママ、多いのではないでしょうか。 そこで今回は、子どもの面倒を『見る』ということにつて、分かりやすく教えてくれたツイー […]
産後の女性のメンタルはとてもデリケート。 この時期に夫から言われた心無い言葉は、いつまでも色あせることなくずっと記憶に残り、生涯忘れられないものになることも・・・ この先もずっとずっと 産後夫に言われた言葉はいつまで経っ […]
なぜ男性が子供の面倒を見ると褒められるのか? 疑問に感じたり、違和感を覚える方も多いのではないでしょうか。 世の中、育児は夫婦でするのがまだ当たり前ではないみたいです。 そう言われればそうですよね 美容師さんに「お子さん […]
子どもが何かやってはいけない事や危ないことをした時、「そんなことをしたら〇〇に怒らるからやめなさい!」 という叱り方をする人がいます。 でもこの叱り方では、何が悪くて叱られているのかが子どもにはまったく伝わっていません。 […]
家事と育児の両立。 寝ていることが多い赤ちゃんの時はこなせても、動きだしたり自分のしたいことをアピールするようになってくると、家事をするどころではなくなったりましますよね。 そんな時、夫に助けを求めたら… 妻たちが望んで […]