子どもが保育園でどう過ごしているのか? その様子を知るには先生が書いて知らせてくれる連絡帳だけが頼りですよね。 だけどそこには、思わず「えっ!?」と衝撃を受けることが書かれていることも… (笑)がなかったらへこんでた 息 […]
毎日毎日、働きづめは誰だって疲れるもの。 ママだって「たまには休みが欲しい!」って思うことありますよね。 そんな時、夫にこんな風に言われたら… もしかしてブラック夫?と疑わずにはいられなくなります。 自分は休むけど妻には […]
子どもが生まれると、美容院に行ったり髪の手入れする暇って本当にないですよね。 そして気付いたら、いつの間にかロングヘアになっていたという方もいるのではないでしょうか? それなのにこんな風に言われたら… 育児してるのに髪長 […]
あれもイヤ!これもイヤ!何をいっても全部イヤ! 子どものイヤイヤ期の対応って、本当に大変ですよね。 誰の助けも借りられないワンオペ育児ママを救ってくれるのは、私もコレしか思いつかないです。(笑) ママを救ってくれてるのは […]
新学期になると、園や学校に提出する書類がたくさんありますよね。 そんな中、保護者の名前は父母のどちらを書けばいいの?って悩んだことありませんか。 最近では、皆さん色々分けて書かれているみたいです。 全部自分の名前で 学 […]
子どもの小学校入学をきっかけに、『防犯ブザー』を持たせる親御さんも多いと思います。 ですが、ママも持っているという方は少ないのではないでしょうか。 万が一の時に備えて、子どもだけなくママも一緒に『防犯ブザー』を持っていた […]
赤ちゃんや幼い子を連れてのお買い物。 カートに乗るのを嫌がったり、ぐずってないたり、自分の行きたいところへ走って行ってしまったり。 本当に大変ですよね。 でもこの大変さ、夫の理解を得るにはなかなかに難しいようです。 そう […]
働くママは、とにかく毎日時間に追われっぱなし! ただでさえ毎日忙しいのに、子どもが小学校に行くようになるとそこへ『勉強』が加わります。 働いていると子どもの勉強を見る時間がなくて学力が心配… そんな悩みを抱えているママは […]
夜中に赤ちゃんが泣いてもグーグー眠ったまま起きる気配のない旦那さん。 こんなに泣いているのになんで起きないの?ちょっとぐらいあやすとかしてよ! と、隣で眠っている旦那さんにイラッとした経験がある方も多いのではないでしょう […]
女性は妊娠を機に、色んな我慢を強いられますよね。 お薬はもちろん、お酒もダメですし、行動だって制限されることも。 それなのに、旦那さんにこんな風に言われると… 勝手に太平洋へ沈めてきます 友達の旦那が産後3週間で趣味の釣 […]