3歳半になり、だいぶコミュニケーションが取れるようになった息子くん。 お父さんが、「これは楽しくなってきたな」と思っていた矢先・・・ こんなことになってしまったそうです。 なんてこった! 俺の息子、3歳後半からだいぶコミ […]
育児に正解・不正解はないと言われていますが、基本的に守るべきルールはあります。 それはやっぱり親が子どもに教えてあげないと・・・ 代金の支払いを要求されました これって私が悪いですか? 店から代金の支払いを […]
『家事は気付いた方がやる』という方法だと、家の中が荒れ果てていくというご夫婦。 そこで、家事の分担をこのように決めなおしたところ・・・ これなら部屋が2倍片付きそうですね。 逆転の発想! 我が家は「家事は気づいた方がやる […]
悩み事のほとんどは「人間関係」と言われているように、人は近くにいる人の影響を少なからず受けてしまうもの。 特に、こんな人が近くにいると・・・ レベルの低い幼稚なママ友夫婦 同じマンションに住んでいるママ友の […]
中2の時、学年で5番以内に入ったらPCを買ってもらう約束をした女性。 しかし、残念ながらその約束は守られることなく・・・ その結果、親に対してこんな風に思うようになったそうです。 子どもとの約束 中2の時、どうしてもPC […]
今や国民病とも言われる『アレルギー』。 食物アレルギーをはじめ、花粉症、管支ぜんそく、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などの疾患を抱えているは多いですよね。 そこで今回は、アレルギーに関するこんなつぶやきが話題になって […]
夫婦喧嘩をした際、娘さんのとった行動に「気まずかったから助かっちゃた」と感謝するママ友。 それを聞いた投稿者さんは、その話を聞いてこんな風に思ったそうです。 無自覚の怖さ ママ友に「昨日夫と喧嘩したけど、娘が察して明るく […]
学校で体育着に着替えるの嫌がる小3の娘さん。 お母さんがその理由を聞いてみると・・・ たしかに、このルールを女の子に守れと言うのは可哀想すぎですよね。 抗議案件 小3娘。体育着は裸の上に直で着るルールがあるため着替では下 […]
ママは24時間子どもと一緒、「一人の時間がほしい」と思うことは多々あると思います。 それを、こんなふうに言われてしまうと・・・ 育児に疲れたという妻 『育児に疲れた、一人の時間が欲しい。』 妻が最近よく口に […]
灼熱のベランダに洗濯物を干そうとしていたときのことについて。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 カッコイイ! 嫁が灼熱のベランダに洗濯物干そうとしてたから手伝おうとしたら、「2人も死ぬことはない」って決め […]