1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. いくら何でもチョロすぎるww鶏肉を食べるのが嫌という3歳児にこう言ってみると・・・

いくら何でもチョロすぎるww鶏肉を食べるのが嫌という3歳児にこう言ってみると・・・

鶏肉を嫌がり、食べたくないという3歳児。

でも、こんな風に言ってみると・・・

こんなにも素直に言うことを聞いてくれるなんて、すごいです!

チョロすぎるww

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  アニメアイコン (@the_drunken) さん。

本当に、この年ならではの可愛さですね。

スポンサードリンク

言い方って大事!

このツイートを読んだ方からは、

「お子さんチョロ可愛い♡言い方変えただけで食べてくれるんですね!」

「この可愛さに、 チョロいとキュートを混ぜて、『チョロcu』と呼びたい(笑)」

「あるあるですねーwうちの2歳児も『あっそうなんや。イヤやね~。じゃ、はいあーん』で食べたりしますよ。」

「上の子が、歩けないと言ってしゃがみこんだ時『じゃあ、走ってみ』と言うと走り出したの思い出したww」

「うちの子も三歳くらいまではチョロかった。寝る時間になってもまだテレビ見たい!ってぐずったときは『ねんねしたら見せてあげる』って言うと( ˘ω˘)スヤァ…って(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもの気持ちを受け止め、信頼を得てから言うことを聞かせる。

世のお母さんたちって本当にすごいですね!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「ママは全然おばちゃんに見えないよ」長女のお友達に対して『おばちゃん』と自称していたら・・・

  • 電車でギャン泣きの赤ちゃん。お母さんが謝るのでこう言ったら赤ちゃんがまさかの反応!

  • 夫から『養うのが苦痛でストレス』と言われた2歳児のママ。どうしたらいいのでしょうか?

  • お風呂場では子どもから目を離さないで!『子どもが溺れる時は、静か』

  • 【人生の8割くらいは○○で決まる】あなたはどんな言葉を入れる?一番多かった回答はコチラ!

  • 「7ヶ月の赤ちゃんを義母に預けられますか?」私がいないところで話が進んでいたようで・・・