1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『コロナからの避難でへ来られる方へ』石垣島の看護師さんからのお願いに共感の声

『コロナからの避難でへ来られる方へ』石垣島の看護師さんからのお願いに共感の声

緊急事態宣言が出され、外出・移動の自粛をしている方は多いと思います。

しかし中には、コロナの感染の恐怖からか、離島へ避難している人もいるのだそう。

そのことについて、今こんなツイートが話題になっているので紹介します。

避難で石垣島へ来られる方へ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ゆずりは (@plasticbird569)さん。

島で重症化した場合、治療が受けられない住民がいることを知って欲しいと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「宮古島も同じです。 離島で命を落とさないよう、移動は自粛してほしいです。」

「奄美もそうやっておばさんが言ってた。 高齢者が多いし医療機関も整ってないのに、何をもって大丈夫と思って来てるのか…本当にやめて欲しいって。」

「そもそも本島でも広がれば200床クラスの病院しかない沖縄県です。離島の医療資源を考えれば深刻さが本土と全く違います。」

「同感です。自分が保菌者かも知れないという意識を少しだけでもいいので持っていてほしいです。」

「観光業は大変かもしれませんが…離島で広まったら医療崩壊はすぐですし、本島も受け入れられる病床が限られる事をわかって欲しいですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

これ以上コロナの感染を拡大させないためにも…

やはり今は、居住地から動かないことが重要ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『ランドセルが1個4万円は高すぎる』でも、よく考えてみたら・・・

  • 息子が砂をかけてしまった小学校2年生の女の子に母が代わって謝ったら・・・

  • 子どもたちと『ロボットみたいに話す選手権』をしたら…マジか!

  • 【シングルマザーの貧困について】大変大変って言うけど実はそうでもない?実際の所どうなの??

  • 働くよりも子育てを優先して家を守ってほしいという夫。それなのにこんなことを言われると・・・

  • 夫に「食器洗い機?ルンバ?そんなの怠けだろ」と言われた妻。前時代的なセリフにガッカリしていたら・・・