1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とある中学校での合唱コンクール。保護者からの依頼に考えさせらる・・・

とある中学校での合唱コンクール。保護者からの依頼に考えさせらる・・・

秋の学校行事でよくある合唱コンクール。

それに対して、ピアノ伴奏を依頼した生徒の保護者からこんな依頼があると・・・

もう廃止してもいいのでは?と考えてしまいます。

もう廃止でいいのに・・・

そうつぶやくのは、中学校特別支援級の担任をされているTwitterユーザーの  ねむりねこ (@gattonero34)さん。

『家庭の教育力に頼っている行事』

言われてみればたしかに、ピアノ伴奏を生徒がする合唱コンクールってその通りですよね。

 

スポンサードリンク

見直したほうがよさそう

このツイートを読んだ方からは、

「必ずしもクラスにピアノできる子がいるとは限らないんだから、音楽教師が伴奏すればいいのでは?」

「学校でピアノの演奏を教えるわけでもないのに、ピアノが弾ける伴奏者がいなければ成り立たない合唱コンクールってなんか矛盾してる。」

「弾きたくないのに引っ張り出される子にとって、合唱コンクールは地獄でしょうね。」

「誰かが苦しむくらいなら、もうアカペラで良くないですか?それか伴奏はCDにするとか。」

「先生も嫌、生徒も嫌なら、もう廃止で私も良いと思う。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

ピアノが弾けるからという理由で、一人の生徒だけに多大な負担を課すような構造になっている合唱コンクール。

これはやはり、早急に見直したほうがよさそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 2歳の息子が『お風呂上りに必ず浴槽を磨いてくれる』と言う夫。その様子を実際に見てみると・・・

  • 食洗機のCMのパパのセリフに違和感…ママが子どもに「ちょっと待ってね」と言ってるのを知ってるなら

  • それが男性社員にセクハラされた妻に向かって言うことか!夫「まとめてぶっ飛ばしたい」

  • ブックオフの玩具コーナーで子どもに説教されていたお父さん。中古店で欲しいもをの見つけたときの説得力がすごすぎるww

  • 問題の本質はコレ!保育士不足なのは資格を持つ人が足りていないのではなく・・・

  • とあるママの『行動自由度』妊娠前を100として、新生児期を0とすると・・・・