1. TOP
  2. 育児
  3. 1分ごとに「〇〇」って言われるのがしんどい・・・とあるママの気持ちに共感の声

1分ごとに「〇〇」って言われるのがしんどい・・・とあるママの気持ちに共感の声

育児  

小さな子どもと一緒に外出すると、子育てを終えたであろう人たちからよく「今が一番いい時ね」「今が一番かわいい時期よ」などと言われること多いですよね。

たしかに、それはそうなのかもしれないけど・・・

でも子育て中のママたちにしてみれば、子どもが親を求めてくれる今がとてもしんどかったりするんです。

今はしんどい・・・

そうつぶやくのは、2児の母でTwitterユーザーの  えり (@yasumilk0923)さん。

それ、めちゃめちゃわかります。

こっちが何か用事をしている時やバタバタしてる時に「おかあさん、おかあさん」って何度も何度も呼ばれると・・・

けっこう来るものありますよね。

スポンサードリンク

育児真っ最中の時は

このツイートを読んだ方からは、

「うちの話しかと思いました。「ねぇ~ママ」と半永久的に話しかけてこられるのってホントしんどいですよね。」

「今溺れてる人に水の大切さを説くっていうアレと同じですね…子育ては発想の転換で楽になるほど甘くはないです。」

「私は育児に疲れた時、よく20年ぐらい先の歳とった自分と一緒に今育児を出来たら良いのになと妄想してます…。」

「子育て後半ですが、どうしようもなくきついときってありました。気力体力に余裕ない時ってホントにしんどいですよね。」

「私にもそういう時あったなぁ。今は懐かしいし寂しいくらいだけど(笑)でもその時はほんっとにツラいんだよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子育てもやり終わったら、しんどかったことも込みで「あの時はよかった」と振り返り懐かしく感じることが出来るのかもしれません。

でも育児真っ最中の時は、本当にしんどいって気持ちの方が強いんですよね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • それはこっちのセリフ!生後2ヶ月の息子を連れてファミレスに行こうと言う夫の提案を断ったら・・・

  • 息子の頑張りが「可哀想に」という一言で全否定された。3万人が共感した無責任な言葉とは?

  • 1歳の子と28歳の妻がいる夫。子どもが寝た後から23時までネットで知り合った人たちと・・・

  • 脚を引き摺るように歩いていた娘を心配してくれた保育園の先生。でも、それって実は・・・

  • それ、どこで教わった!?赤ちゃんのうんちが盛大に漏れて夫婦であたふたしていると・・・

  • 夫が娘を寝室に連れて行くのを見て「何でママが寝かしつけしてやらへんの」と実母。すると…