産婦人科医からのお願い。もし、友人からの健康相談に乗ることがあった場合は・・・

友人とのたわいのない会話の中で、ちょっとした身体の不調を聞かされたりすることってありますよね。
そこでもしアドバイスを求められたとしたら・・・
友人の健康相談に乗る時は
友人の何気ない健康相談に乗ることってあるだろうと思うのですが、むやみにその人の方向性を左右するようなアドバイスはしないようお願いしたいと思います。閉経後に不正出血を繰り返しているにもかかわらず、友人に「よくあること」と言われ癌の進行した方がいらっしゃいました。頼むよー命に関わるよ
— タビトラ (@tabitora1013) 2018年8月16日
この投稿をされたのは、産婦人科医でTwitterユーザーの タビトラ (@tabitora1013)さん。
身体の異常について「よくあること」と言って済ませてしまうのは、やはりダメですよね。
自己判断をせずに病院へ
この投稿を読んだ方からは、
「 私は自己判断で閉経前後の出血だと思っていたら膀胱がんでした。 ですので人には必ず受診を勧めています。」
といったコメントが・・・
やはり身体に少しでも異常を感じたら、自己判断をせずに病院で診断してもらわないとですね。
アドバイスを求められたときは
身体の不調がたとえ「よくあること」であったとしても、万一のことを考えると素人判断はとても危険です。
もし誰かにアドバイス的なものを求められたときは、病院へ行くようにと答えるようにしなきゃですね。
この記事をSNSでシェア