嫁姑と聞くと、どうしても不穏な空気がつきまとってきますよね。 しかし世の中には、こんな仲良しなお嫁さんとお姑さんも存在するんです。 料理は得意じゃないと伝えたら 昔、旦那と付き合ってホヤホヤのとき。 お義母さんに挨拶して […]
共働きの場合、独身の時に限りなく近い状態で暮らせるため、生活費を折半にする新婚夫婦は多いですよね。 しかし、いざそれで暮らし始めてみると・・・ 色々な所で不公平と感じることが増えてくるのだそうです。 新婚当初は張り切って […]
笑ってても泣いてても、怒っててもふくれっ面でも可愛い我が子。 そんな我が子に抱きつかれてこんな風に言われたら・・・ 嬉しくてウルウルしてしまいます。 焼きそばだけでこの愛… 今日焼きそばでいい?って息子に聞いたら、叫びな […]
子どもの躾やマナーの観点から、食事中はテレビを消しておくことが望ましいというのはよく耳にする話。 しかし、それも育った環境によって人それぞれ違うんですよね。 食事中のテレビについて 食事中にテレビを見るか見ないか? 最近 […]
見ず知らずの人に自分の後を付けてこられたり、必要以上に近づいてこられたら・・・ 考えただけで不気味ですし、その目的がストーカーや痴漢などだったらめちゃくちゃ怖いですよね。 しかし中には、こんなちょっと変わった人もいるよう […]
子どもが騒ぐのは仕方がないこと。 そう頭では分かっていても、親がそれを注意もせず放置している姿を見ると受け入れがたいですよね。 しかしこちらも、周りにいる人からすると子どもが騒ぐのと同じくらい不快に感じることがあるようで […]
昔からお互いを悩ます嫁姑問題。 夫は自分で選ぶ事が出来ても、その家族を自分で選ぶ事はできませんし、結婚している限り縁を切るのも簡単ではありません。 なのでなるべくなら、お互いにいい距離感をとってうまくやっていきたいもので […]
自分はカッコイイ男の先輩役、ママは後輩の女の子役で始まった娘と母の先輩後輩デートごっこ。 子どものごっこ遊びとはいえ、デートのお誘いでこんな台詞を言われたら・・・ カッコ可愛いくって胸がキュン…♡としてしまいます! 先輩 […]
人の死後について疑問に持った息子くん。 痛いの?という問いに、母が『無』になるんじゃないかなと答えたところ・・・ こういう勘違いってありますよね。 『む』ではなく『ぽ』 長男が「死んだら痛いのか」と問うので「死んだら痛く […]
どんなに仲の良い夫婦でも、ちょっとした意見の対立や勘違いなどから、夫婦喧嘩になってしまうことってありますよね。 その夫婦喧嘩も、日頃のモヤっとしている部分をお互いが吐き出し、すぐに仲直りできればいいのですが・・・ 時には […]