男性の育児に対して、世の中にはまだ色々と言ってくる人は多いですよね。 泣いている子どもを父親が抱っこしているだけで、こんな風に言われると本当に嫌な気持ちになります! コレがパパ育児の現状か かわいそう? 電車で 1歳未満 […]
場所や時間を問わず、自分の伝えたいことを相手に伝えることができるメールやLINE。 でも最近では、学生の間で大事なことは会って直接伝えるという流れになってきているそう。 確かに、ここまで便利になってくると、逆にこういった […]
子育てがひと段落したシニア世代の夫婦に多く見られるという熟年離婚。 どちらかというと妻側から切り出すことが多く、夫側は突然の話でビックリされるというケースが多いそうなんですが、理由はちゃんとあるんですよね。 離婚の原因の […]
子どもも3歳ぐらいになってくると、口も達者になり遠慮なく好き勝手を言うようにもなますよね。 だらか時には、ママと喧嘩になってしまうこともあるのですが、こんな風にディスられると・・・。 ダメージが大き過ぎる 息子とケンカし […]
男性が育休を取る理由は、自分も育児をしてみたからとか、妻ひとりじゃ大変だからとか、各家庭によって様々ですよね。 だからこんな理由で育休をとるのも、本当に素敵なことだと思います! 育休の一番大きい理由 旦那が育休を取りたが […]
家事育児をする男性が増えたとはいえ、世の中にはまだまだ『家事育児は女性がやるべき』という考えの人は多くいます。 そんな人たちが定年過ぎてもこの考えを妻に押し付けると、こうなる確率は高そうです。 こんな考えで行くと 「専業 […]
別にお礼を言われたくてやったことではなくても、相手に無言で立ち去られたら、ちょっと寂しい気持ちになったりしますよね。 でも後から、こんな風にお礼を言われたら・・・ 一年分の渋さ摂取した気分 スーパーのレジでトマト1パック […]
情報取集を行うための調査手法のひとつである『アンケート』。 もし、あなたのところにこんなアンケートが流れて来たらどうしますか? ちゃんと考えて答えますか?それとも・・・ アンケートの賛否より 「フライパンで焼いただけのソ […]
市販のベビーフードは、種類もたくさんあって本当に便利ですよね。 でも、世の中には、こんな理由で毎回利用するのはダメ!と言う人もいるそうで・・・ 最高にハッピーなんだけど 次男の10ヵ月検診で離乳食講座があって「市販のベビ […]
妊娠出産で、以前より太ってしまったり体形が変わったりして、悩んでいる人は多いですよね。 ダイエットをしたくても、育児中はなかなか上手くいきませんし。 そんな状態のとき、もし自分の夫にこんなことを言われたら・・・ 二度と仕 […]