自分の欲しいものが目の前で売り切れた時のショックって、大人でもかなり大きいですよね。 子どだったらなおさら、その場で泣いてしまうこともあると思います。 そんな時に、こんな優しい対応をしてくれる人がいたら・・・ もう感謝し […]
風邪やインフルエンザが流行する今の季節、いつもより手洗いやうがいなど念入りになりますよね。 特に小さなお子さんのいるママは、手洗いは基本と思っている方も多いのではないでしょうか。 神経質になりすぎるのも免疫力を弱めるとい […]
年賀状を出す際に、手書きでひと言メッセージを書く人は多いと思います。 しかし、こういうメッセージを書いてこられると・・・ 今後のお付き合いを考えたくなってしまいますよね。 デリカシーなさすぎ 結婚して5年 子供できなかっ […]
世間では、不倫をした場合とされた場合ではされたほうが辛いという考えが一般的ですよね。 中には、「した側」が辛いというケースもあるようですが・・・。 本当にそんなに辛いのであれば、果たしてこんな愚痴を妻に言うものでしょうか […]
6歳の息子さんのごっこ遊びで、『ドングリの中身』になるよう頼まれたお父さん。 驚きを禁じ得ない配役を任されたため、出来る限り小さくなり自分でセリフを考え、ドングリの中身として最善を尽くしたところ・・・ 一蹴されました ご […]
はじめての育児って何かと不安が多いですし、ギャン泣きしてても理由が分からないので疲れるというママも多いのではないでしょうか。 また、お子さんが泣いたときや家事をしたいときには、テレビを見せているというママも少なくないでし […]
以前、抜き打ちで地震の避難訓練をしたら、わざわざ教室に戻って机の下に潜る子がかなりいたらしい…という事例を聞いたお母さん。 心配になって小1の我が子に聞いてみたところ・・・ それあかんやつ! 小学生お子さんがいる方、よか […]
言われた時はさほど気に留めなかったけれど、あとから考えると気になって仕方ない言葉ってありますよね。 それが、気を遣うことが前提の義母からの言葉ならなおさら。 でも、あまりに気にしすぎるのも・・・ 忘れられない義母の言葉 […]
映画『シャイニング』を少し観ただけでホラーだと気付いた娘さん。 その理由を聞くと・・・ これでその映画がホラーかどうかを見分けるなんて、娘さんすごいです! ホラー映画の見分け方 昨日ホラー映画とは知らずに息子が映画「シャ […]
自分の死後、遺骨はダイヤモンドにしてほしいと言う母に対し、「えんぴつにして」と言う娘。 なぜ鉛筆なのか? その理由を聞いてみたところ・・・ 発想が天才 死んだら遺骨はダイヤモンドにしてっていってたら娘は「えんぴつにして」 […]