1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 中学生の息子がハマってるゲームをやめさせたいという母親。心配なのは分かるけれど・・・

中学生の息子がハマってるゲームをやめさせたいという母親。心配なのは分かるけれど・・・

その力を見せつけて・・・

 

このようなゲームばかりプレイしていたら、いつか気に食わないものは力で排除するよう訴える

どうやら投稿者さんは、力で相手を屈服させるようなゲームを好む息子さんは、将来偏った思考になってしまうのではないかと心配されているよう。

息子に歪んだ思想を持たせないためにはどうしたら良いでしょうか? やはり禁止するべきでしょうか。

 

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「ゲームなんだだから個人の自由。それかあなたが息子にゲーム買い与えなきゃいいだけなのでは?」

「家庭環境の見直しが急務かと。むしろすでに歪んでて結果そういうゲームにハマってるのかも。」

「信長の野望は他のゲームより頭使いますし、そういう意味でプレイしているなら問題ないと思いますよ?」

「中学生にもなるなら現実とゲームは切り離せてるのでそこまで心配する必要もないと思いますが。」

「どんなゲームをやっているかを気にするより、親子関係や学校での様子を気にかけてあげてください。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

投稿者さんは「相手を屈服させる」ということを随分気にされているようですが、息子さんはそこまで意識していないかもしれません。

こうしたゲームが子どもに与える影響ついては様々な研究結果がありますし断定するのは難しいと思います。

また、現実世界が安定していればゲームにそこまで影響されないと思いますし・・・。

無理に禁止するよりも親子のコミュニケーションを大切にしたほうが良いのかもしれませんね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小学校が舞台のドラマを見て『お昼寝』を心配する4歳男児。ママが事実を伝えると・・・

  • 女の敵はやっぱり女!?妊娠中に時短制度を使って働いていたら

  • 停止線の手前から歩道に突っ込んでくる車。ショートカットが目的なのかもしれないけど・・・

  • むしろ称賛されてもいいのでは?妻の転職活動を見て夫が会社に思うこととは

  • サイゼリヤで『エスカルゴ』を食べた母。そのことを次男に話すと・・・

  • お父さんからカブトムシに詳しいことを褒められた息子。その時の様子を見ていると・・・