1. TOP
  2. 夫婦
  3. 養育費を払いたくないので払わずにすむ方法を知りたいという父親。その理由に唖然!!

養育費を払いたくないので払わずにすむ方法を知りたいという父親。その理由に唖然!!

僕の人生が台無しに・・・

 

というか、住宅ローンもあるので金銭的に無理です。

どうすれば払わずにすみますか?

知恵を貸してください。僕の人生が台無しになってしまいます。

ちなみに投稿者さんは、女性は優遇されているから養育費がなくても手厚い手当てや生活保護を受ければ良いとお考えだそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「家を他人に貸して養育費にあてる。1人3万として月6万円、養育費を払い終わったら家に戻る。」

「払わない場合は子供にはもう会えない。それでもいいなら払わなくてよし。」

「僕の人生台無しの前に子供の人生は台無しになってもいいんですか?」

「養育費は奥様の生活支援ではなく、子供達が健全に生活していく為のお金です。」

「復縁するか家を売り払うかのどちらかです。大人なのですからちゃんと責任持ちましょう。」

といった意見が寄せられていました、

 

正直、こんな考え方の父親がいることに驚きました。

奥さまやお子さんとの関係が悪いとしても、いくら何でも無責任すぎると思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫から離婚を切り出され拒む妻は『寄生虫』!?専業主婦でも2歳と0歳のママなら・・・

  • 全員一致で「絶対にやめたほうがいい!」奥さんの気持ちも分かってあげて・・・

  • この認識がずれているとツライ・・・夫が「皿洗いは俺やるよ」というからお願いしたけど

  • 「猫がカーペットに吐いたから怒鳴ってやった」と自慢げに語り母に叱られた父。その結果・・・

  • 何度注意しても空の麦茶ポットを冷蔵庫に戻していた夫。その習慣を改めたきっかけに、妻「複雑な気分」

  • 結婚しても自分を変えても変わりませんよ男性は。本当に『縁がある』のはこんな人!