1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 生後6ヶ月の次男、隙あらば寝返ろうとして眠れないし目が離せないと友人に話したら・・・。その回答に絶句!

生後6ヶ月の次男、隙あらば寝返ろうとして眠れないし目が離せないと友人に話したら・・・。その回答に絶句!

生後6ヶ月、まだ寝返りができないから目が離せないし眠れない。そう友人に話したら思わぬ返事が・・・!

経験のない方には想像できないのかもしれませんが、本当にこの頃ってうつぶせにならないよう目が離せなくって、ママは大変なんです。

もう少し察してもらえると嬉しいです・・・。

そう言われても全然ウケない!

この投稿をされたのは育児中の、うみうし(@u_mi__u_shi)さん。

寝返りができるようになるまでは、本当に眠れないので全然ウケません・・・。

スポンサードリンク

経験がなければ理解できない

うみうしさんのこの投稿には4万件以上ものいいねがつくほど、多くのママから共感されています。

お友達は決して悪気で言ったのではないと思いますし、経験がなければ理解できないことも沢山あります。

でも、いっぱいいっぱいな時って、メンタルも弱ってますから「ウケる」で済まされてしまうとちょっとキツイかもしれませんね・・・。

安眠できますように・・・

画像:weheartit.com

また、この投稿には共感したママたちから「うちはこうしてる」という意見や励ましの言葉も多く寄せられていました。

寝返りが心配な年齢を過ぎたらまた新たにもっと目が離せない状況になるので、育児って本当に気が休まらない・・・!

もともとの性格や家庭状況にもよると思うので一概には言えませんが、育児中のママはナーバスになっていることも多いので、思いやりのある言葉で接したいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 急遽最後になってしまった6年生の給食。栄養士さんが予定を変えバイキングにしてくれたそうなんだけど・・・

  • 問題は〇〇!子育ての負担軽減に外注を使おうっていうのは簡単だけど

  • こんな光景見たことある?!スーパーの店員さんの切実な訴えに「わかる!」の声多数

  • 美容師の『ひと言』にあ然!出産後、15年通っている美容院へ行ったら・・・

  • 毎日パパが作ってるお弁当をママに作ってほしいという娘。なぜなら…

  • 家族で出かける時によく兄弟とお揃いの服を着ていたという女性。母が明かした理由に「そうそう」「わかる」の声