1. TOP
  2. 育児
  3. ママよりも正義の味方がいい!?家のみ偏食息子にアンパンマンの◯◯と言ったら

ママよりも正義の味方がいい!?家のみ偏食息子にアンパンマンの◯◯と言ったら

育児  

子どもなら、嫌いという子はいないんじゃないかと思うぐらい人気のあるアンパンマン。

ママの言うことは聞かなくても、アンパンマンの言うことなら聞くというお子さんもいるのではないでしょうか。

アンパンマンって、本当に凄いですよね!

アンパンマンの◯◯って言ったら

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの はるこ (@haruharuko_haru) さん。

本当に、アンパンマンって凄いパワー持ってますよね。

おふくろの味が分かるようになるのは、アンパンマンを卒業してからなのかなぁと思います。

スポンサードリンク

アンパンマンはママのお助けマン

0~3歳ぐらの小さい子どもたちから絶大な人気のアンパンマン。

このツイートを読んだ方からは、

「アンパンマン凄いですよね。母としてはちょっと悔しいですが(笑)」

「最後の一行が切ないのと笑えるのとで…。」

「アンパンマンの洗礼を受けない子どもはいない。」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

アンパンマンに夢中になる子どもの年齢は、もちろん個人差がありますが、だいたい3歳ごろまでと言われています。

卒業する日はある日突然やってくるそうなので、それまでは思いっきりアンパンマンにお世話になっちゃいましょうね!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育士さんの行動に違和感があるというママ。「保育中にスマホで調べて子どもに伝えるというのは・・・」

  • 運動会の練習で怪我人が出たことを知った10歳男児。1歳の妹を同じ学校に入学させないための『覚悟』が素晴らしすぎるww

  • 睡眠不足を心配して赤ちゃんのお世話を代わってくれた母。でも『あやし方』が気になりすぎて・・・

  • 感謝の気持ちを言葉で伝えてくれる小3の息子。母が結婚できたら奥さんにも同じこと言うんだよと返したら・・・

  • 『子どもが弱くなったわけでも異常気象のせいでもない!』アレルギーに関するつぶやきが話題に

  • 手抜きご飯を出すときはこの方法で!寂しい食事にならないよう、とあるママがしていることとは?