料理が自分の口に合わない時、それをどう相手に伝えるべきか・・・ とあるご家庭の6歳の娘さんは、このように表現しているそうです。 秀逸な表現 娘(6)は「まずい」と言わずに「最低のおいしさ」と表現します。 — ちん☆ほてり […]
夫が仕事しているなら、専業主婦の妻は時間があるので家事をするのが当然? 当然といえば当然かもしれませんが、お互いに感謝の気持ちがなくなると・・・ 母親と間違えてるの? 専業主婦2年目です。 もちろん旦那は毎 […]
子どもに何か用事がある時、名前を呼ぶ親御さんは多いですよね。 しかし、子どもがネットゲームに夢中になってる時は、話しかけたり、名前を呼んだりしない方がよいのだそう。 なぜなら・・・ こういう危険が潜んでいるからなんだそう […]
子どもの頃には気付けなかったことが、大人になってから気付けるというのはよくあることですよね。 そこで今回は、とある女性の母親に対するこんなつぶやきを紹介します。 晴らしい うちの母は育児も家事もあんまり好きじゃない。 晩 […]
幸せな結婚を実現するためには、結婚相手との価値観がどれだけ合うのかを見極めることが重要ですよね。 でも、パートナーとの価値観は合っていても家族に反対されると・・・ 子どもを望まないなら・・・ 子供を望まない […]
旦那さんと意見がすれ違い、寝室でふて寝していたお母さん。 するとそこへ、娘さんがカフェのスタッフになってやって来て・・・ 子どもって本当に親のことをよく見ていますよね。 優しさ100% 夫と意見がすれ違い寝室で不貞寝して […]
家で仕事をしていると、嫁はキツいし肩身が狭いと愚痴る3児の父である同僚。 別の同僚が気遣って「子どもが寝た後にでも…」とzoom飲み会を提案したところ・・・ こんな答えが返ってきたそうです。 残念すぎる 在宅続きでつらい […]
5歳の息子をぎゅーと抱きしめたお母さん。 すると・・・ 息子くんからこんな返しをもらったそうです。 最高の返しw 次男をぎゅーっと抱きしめたら「おいおい、オレで充電するなよ…」と生粋の遊び人みたいなことを言う5歳。 — […]
同期やアップデートをするため、義父から預かったiPhone。 するとそこには・・・ こんなメモが挟んであったそうです。 最高のおじいちゃん! 同期やらアプデするために義父のiPhone預かったんだけど、孫のため必死で勉強 […]
「孫フィーバー」という言葉があるほど、孫がかわいくて仕方ないお姑さんは少なくありません。 でも、あまりにもあれこれ口を出しすぎると・・・ ありがた迷惑だと言われ・・・ お嫁さんにありがた迷惑だと言われてしま […]