大掃除をしている時、子どもが小さい頃遊んでいた『キラキラの折り紙』を見つけたお母さん。 それを見た瞬間、当時のことを思い出して・・・ こんな風に思ったそうです。 どうしてあの時… 暇だから大掃除してたら、子どもたちが小さ […]
玄関の下に置いてあった手紙。 何か苦情かが書かれているのかと思いながら、恐る恐る開いて読んでみると・・・ 予想とは裏腹に、こんなことが書かれていたんだそうです。 優しい隣人 玄関の下に手紙が置いてあり、何か苦情かなと思っ […]
『嫁』という言葉の意味を勘違いしていたという長女。 小学生にしてジェンダー的な何かを言うのかと思いきや・・・ 本気の勘違いw 長女が「私、『嫁』って言葉、勘違いしてた・・・」というので、小学生にしてジェンダー的な何かを言 […]
子どもの頃、普通に使うのはもったいないと、宝箱にしまっておいたかわいいシール。 しかし、こんなことになるんだったら・・・ たしかに「使っておけばよかった」ってなりますよね。 悔やまれてならない 子供の頃、かわいいシールを […]
コロナの影響から、在宅勤務や外出自粛など、慣れない生活に戸惑っている方も少なくないと思います。 でも、こんなときこそ家族や夫婦で協力し合いたいものです。 在宅勤務になった夫が・・・ コロナの影響で旦那がずっ […]
「インスタグラムって恐ろしい」と言うとあるお父さん。 なぜなら・・・ こんな非常識な投稿を見たからなんだそうです。 生後2ヶ月の赤ちゃんを Instagramって恐いですね。生後2ヶ月の赤ちゃんを公園の落ち葉の上に寝かせ […]
育児方針がご家庭によって違うのはよくある話ですよね。 そのため、うちと違うと驚いてしまうこともあるのは分かりますが・・・ 1歳半の子に「焼きそば」を・・・ ママ友が1歳半のお子さんに「焼きそば」を食べさせて […]
ちょっとした油断が大事故につながることもあるため、子どもにもきちんと教えていきたい「交通ルール」。 でも、このような状況だったら・・・ あなたならどうしますか?? 信号無視について 綺麗事の回答はいらないで […]
ついつい先回りして、子どもたちに色々言ってしまう心配症のお母さん。 しかし、子どものこのひと言を聞いて・・・ ハッとしてしまった 私、心配症だからつい子供達に先回りして色々言いたくなるし「暑くなったら上着脱ぎなさいね」と […]
息子が3才になり、親の選んだものを何でも着てくれる時期が終わったと言うお母さん。 なのでこれからは・・・ こんな風にしようと考えているそうです。 どんなにダサくても 息子が3才になり親の選んだもの何でも着てくれるラッキー […]