妊娠をしてお腹が大きくなってくると、動くのが辛いと感じるようになってきますよね。 だから一日中、横になってはウトウトしてしまって、いつの間にか夜を迎えて焦った!!という経験をした方も多いと思います。 でも、旦那さんにこん […]
赤ちゃんが生まれると、ママの生活はどうしても赤ちゃん中心なりますよね。 それは上の子どもがいても同じこと。 だかこそ、パパの協力が必要なのですが、こんな風に言われてしまうと・・・ なぜそうゆう発想に? 旦那に赤ちゃん生ま […]
人生の先輩からのアドバイスはときに耳が痛いこともありますが、経験したからこそ分かること、言えることがあります。 そんな先輩からの助言を素直に受け止めるか、厳しい意見だと思って聞き流すかは人それぞれだと思いますが、信頼を寄 […]
人間関係って、本当に難しいですよね。 男女問わず、お付き合いをしていく上で相手に誠実であることは理想ですが、それがなかなかできないという人も多いのではないでしょうか。 しかし、相手と向き合うことを避けたり、大事にしないで […]
夫にもしものことがあった時を考える妻は多いですが、妻にもしものことがあった時を考える夫は意外と少ないですよね。 しかし、人間いつ何が起きるかは本当に分からないもの。 まさか!と思うことが自分の身に起きないとは、誰も言い切 […]
自分の子どもが隣で泣いていても我関せずと言わんばかりに全く起きてこない夫。 毎日、子どものお世話で寝不足が続いているママは、そんな夫にイライラしたり、たまには起きて手伝ってくれても・・・と、不満を感じてしまうことも多いの […]
核家族化が進んだせいなのか、子育てを実家に頼ることができないとう方は本当に多いですよね。 かといって、夫婦ふたりで協力して子育てができているのかと言えば、そうでもなく。 女性側の多くにワンオペ育児を強いているのが、今の子 […]
場合によっては、周囲を巻き込んで泥沼化していく可能性もある不倫。 自分のやったことを反省をして、夫婦関係の修復を望む方も少なくないと思います。 しかし、不倫をした側がの言動がこんな風だと、さらに怒りは増すばかりです。 人 […]
人によって価値観はそれぞれ違うもの。 だから自分と違う価値観を持つ人は、自分の世界を広げてくれる人でもある。 そう世間で言われているけど、違い過ぎると・・・ この人とは無理ーー!!ってなっちゃいますよね。 帰ってきちゃっ […]
全く自分の思う通りになんていかない子育て。 毎日アレもコレもとやることがいっぱいで、時には思わぬアクシデントに振り回されることもありますよね。 そんな中、ママから見れば手伝うぐらいのことしかしていないパパに、こういう態度 […]