言葉を覚えたての子どもや小さな子どもの言い間違いって、聞いていて本当にほっこりしますよね。 でもそれがわかってる時はいいのですが、時には大人の方も子どもの言葉を聞いてこんな勘違いをしてしまうことも・・・ 穴があったら入り […]
今や社会問題になっている学校の部活動。 スポーツはしたいけど、でも学校の部活に行くのは嫌だと言う子どもが増えてきています。 そして今では、顧問の理不尽な指導に嫌気が差した子たちは・・・ 部活を辞めてジムへ 息子は部活を辞 […]
飲み会の無断キャンセル。 予定の時間になってもなんの音沙汰もないと、仕込んだ料理はすべて廃棄せざる得なくなり、お店にとっては大問題ですよね。 ですがこのお客様の場合は・・・ 寝ているのなら仕方ない 本日うちの店で飲み会の […]
いつの間にかテレビやパソコン、スマホを自分で操作し、勝手にアニメや動画を見ている子どもたち。 自分のやりたいことに関する子どもの学習能力には本当に驚かされますよね。 でも親としては、それよりも先にこっちが出来るようになっ […]
子どもって本当によく転んで泣きますよね。 だから転んでいる我が子の姿をみるとつい「大丈夫?」と言ってすぐに手を貸したくなってしまうのが親心ですが・・・ こういう声かけをすると、子どもは転んでも泣かずに頑張れるみたいです。 […]
今日の晩ごはんは何にする?と子どもと相談をしていたお母さん。 「冷蔵庫と相談だね~」っと言ったら・・・ 子どものピュアな行動って、本当に尊いです。 さん付けするとこがまたw 息子6歳と晩ごはん何にする?って話してて、私が […]
赤ちゃんにとって「パピプペポ」が身体的に気持ちいい音と聞いたことがある人は少なくないと思います。 でも、思春期には「バビブベボ」というのは・・・ 初耳という方も多いのではないでしょうか。 思春期は「バビブベボ」 赤ちゃん […]
現状ではまだまだ男性の産休取得が難しい日本。 しかしアメリカでは・・・ 男性の産休に対してこんな対応をしてくれるのだそうです。 アメリカを感じた男の産休 今回の出産にあたってアメリカを感じた一面。 男の産休。 ボスに妻の […]
自分の体の一部を取り外そうと引っ張って泣く子ども。 取り外せない事、そして痛い事に腹をたてさらに泣き叫ぶ。 それでもまだ尚、自分のやりたいことを諦めない。 この不条理な行動を時と場所を選ばずにやってくれるのが〇〇なんです […]
突然、86歳のおばあちゃんが『悪事を働きたい』と言い出したらビックリしますよね。 でも、おばあちゃんの言う悪事がこんなことだったたら・・・ 喜んで協力したくなります! 次はピアスを開けたい 86歳の祖母が「悪事を働きたい […]