母親だって人間なんだから、時には体調を崩して風邪をひいたり、熱をだしたりするのはあたりまえのこと。 でも、ついつい家族に「ごめんね」って謝ることってありませんか? そんな時に、子どもからこんな風に優しく言われると・・・ […]
同じアーティストの同じライブツアー。 セットリストが同じなら、1回行ければ十分なのかもしれないけど・・・ でも、『行けるものなら何回でも行きたい!』と思う人も多いのではないでしょうか。 しかしこの気持ちは、なかなか周りに […]
子育てって、自分の思い通りにいかない事ばかりで本当に大変ですよね。 いつも子どもの機嫌に振り回されて、時には「あ~もぉ・・・面倒くさいっ!!」って思うこともあります。 面倒くさいに決まってる 私の祖母は子供や孫にセーター […]
ママの代わりに弟のお世話をする5歳の女の子。 絵本を読んだり寝かしつけたりして、めちゃくちゃ疲れたのか、最後に出てきたのがこの言葉でした! 最後の言葉がこれって 5歳娘が、2歳息子のママ代わりをしてくれるんだけど、その様 […]
赤ちゃんや小さな子どもを連れていると、「今が一番かわいい時期」ってよく言われますよね。 では、子どもの「かわいさのピーク」って一体いつなんでしょう??? こんな幸せな論争はない 友人達との子供会で生後3ヶ月の友人に「今が […]
相手の立場に立って考える。 これって家族でも夫婦でも友達でも、良い人間関係を築いていくためにはとても大事なことですよね。 でも、いくら相手の立場に立って考えたとしても、こういうすれ違いは起きるみたいです。 考え抜かれたチ […]
誰だって、自分が困っている時に助けてもらえたり親切にされたりするのは嬉しいもの。 でも自分が誰かにそうしてもらうためには、相手に求めているばっかりではダメなんですよね。 まずは自分から動かないと・・・ 自分が楽になること […]
大人から見ると、子どもってなんでこういう行動をするんだろう?って不思議に思うことがいっぱいありますよね。 でもそれはもしかしたら、子どもだからこその考えがあるからかなのかもしれません。 鵜呑みにしてはいけない 幼な子に「 […]
しっかり自立した何でも自分で出来る女性って、同じ女性から見てもとてもカッコイイですし憧れますよね。 でも、親や男性からの視点で見てみると・・・ 君は1人でも大丈夫って… 子供の時から母に「あんたは放っておいても大丈夫だけ […]
すくすくと成長して、小学校5年生になった我が息子。 成長ホルモンの影響で最近イライラしたり急に優しくなったりと、情緒不安定になっているけど・・・ 荒ぶりながら優しい♡ 最近小5長男は成長ホルモン大噴出中のせいか不機嫌に周 […]