娘から「おままごとをしょう」と誘われたお父さん。 「パパは羊をやって」と言われたので、頑張って羊を演じていると・・・ まさかこんな勘違いをしていたとは、もう笑うしかないですね。 そういう事だったのか 娘『おままごとしよう […]
最近では育児に協力的なパパも増えていると言われていますが、日中ほとんどのママは1人で子どもにつきっきり。 365日休みなく続く育児に家事、それに加え妊娠中で体調が悪いときたらもう一人では手に負えませんよね。 こんな時はど […]
寒いのに自分の前をゆっくりと歩くカップルに怒って帰宅した高2の息子。 お母さんが、もし自分に彼女が出来て「歩くの早い」と可愛くすねられたらどうするのかと質問してみると・・・ 妄想の世界へと旅立った 「寒いのに前歩くカップ […]
たとえ夫婦でも自分がしたことに対して相手から期待した反応が返ってこないと、ムッとしてしまうときってありますよね。 「ありがとう」や「ごめんね」の言葉は夫婦だからこそ大事だと思います。 でも、このケースの場合は素直に「あり […]
最近では「子育ては夫婦でするもの」という考え方が一般的になってきているようで、育児に協力的な旦那さんも増えてきていると言われています。 でも、中には時代にそぐわないこんな旦那さんも・・・ 世の夫と義母はこんなもの? &n […]
子どもへのクリスマスプレゼントを買った時のこと。 サンタを信じてる子どものためにと、お店の人からこういう提案をしてもらえると、本当にありがたいですよね。 神対応すぎる! クリスマス用にヨドバシでNintendo Swit […]
枕元に置いてあったサンタさんからクリスマスプレゼント。 ゲームソフトを貰っても、ゲーム機がないから遊べないと泣いていると・・・ お母さんから、こんな嬉しいサプライズがあったそうです。 永遠に忘れない わたしのクリスマスの […]
スニーカーを欲しがる息子と口論になったお父さん。 しかし、新しいスニーカーが必要な理由を、こんな風に言われると・・・ 買うことになった スニーカーを欲しがる息子氏と口論。 「他にも靴はある」 「パパだって他にシャツがあっ […]
育児の昔の常識は今の非常識と言われていますが、そうは言ってもなかなか親世代には理解してしてもらえませんよね。 理解してもらえないだけならなだしも、自分の常識を押し付けてこられるのは本当に困ります。 姑が断乳をすすめてきま […]