結婚した当時は、この人のために頑張ろう!と思っていたことでも、相手の言動によってはそれがどんどんなくなっていくこともありますよね。 特にこんな場合は、愛情さえも薄れてきてしまいます。 頑張りたいと思っていても 好きな男の […]
栄養バランスや彩、食べやすい形など、子どもが離乳食を喜んで食べてくれるようにと、色々と工夫を凝らしているママは多いですよね。 でも、そんなママの努力もむなしく、子どもがたべてくれないと悲しい気持ちになってしまいますが・・ […]
親世代の方が子どものころから、常に女の子の習い事ランキングで上位にくる「ピアノ」。 上品さや女の子らしいイメージがありますし、習わせたいと思っているママも多いのではないでしょうか。 でも、せっかく習い始めても子どもが興味 […]
今までオムツでするのが当たり前だった子どもにとって、トイレトレーニングはひとつの大きなチャレンジですよね。 だからこんな風に頑張っている姿を見ると、たとえ失敗しても褒めてあげたくなります! 親が思うよりずっと大人 ドア閉 […]
子どもが小学校に上がると、ほぼ自動的に入会となるPTAや子ども会。 楽しいこともありますが、役員や委員にあたると、特に下に赤ちゃんや幼児がいるママは、登校時の旗当番や会議などはとても大変だったりするんですよね。 PTAや […]
母親が子どもを保育園に預けて働いていると、周りから色々と心無いことや無神経なこと言われることもありますよね。 でもそれを夫が言い出したら・・・ しっかり正していかないと、です! その言い方はよくない! 夫→子どもら「来年 […]
よく、自宅でできる仕事なら、子どを保育園に預けなくてもいいと思われがちですが、それは全くの誤解ですよね。 自宅で仕事をしていてもほんの数秒目を離しただけで、こんな危険なことが起きることもあるんです! なぜわからないんだろ […]
子どもが「ママ~」っと言ってきたとき、家事の忙しさに追われてついつい「ちょっと待ってね。」と返事をすることってありますよね。 今Twitterでは、そんなママの登場する食洗機CMについてのツイートが話題になっています。 […]
家に閉じこもりきりになりがちな0歳育児。 これじゃいかん!と、頑張って児童館などへ出かかているママも多いのではないでしょうか。 でも、0歳児を連れて人の多い場所に出かけると、その後が大変になることもあるんですよね。 児童 […]
何かとあわただしい時に限って、何かとしでかしてくれる子ども。 子供を責めたところでどうにもならないと分かっていても、つい「も~!何で今やっちゃうのよ!!」と声をあらげてしまうことってありますよね。 でも、そんなときにコレ […]