自分が産まれて来た時のことを詳細に語る2歳の娘さんについて。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 まさかの記憶w 2歳児が生まれてきた時の記憶を話してくれたんだけど「ママのお腹で隠れんぼしてて、明るいところ […]
寝ている時、突然笑いだしたり喋り出したりする子どもの寝言。 可愛いなぁと思いながら見ている親御さんも多いと思います。 ですが、寝言でこんなことを言われると・・・ どんな夢を見ているのか、めちゃくちゃ気になります。 可愛い […]
ちょっとした意地悪のつもりでも、放っておくとエスカレートしてしまうこともある子どものいじめ問題。 もしも自分の子がこんなことをされたら、あなたならどう対応しますか? 靴を隠され怒りが収まりません 先日、学習 […]
共働き夫婦の中には、「夫が家事・育児をほとんどしない」といった悩みを抱えているママも多いと思います。 でも、このケースの場合もはやそういった悩みレベルの話ではないような・・・ 妻に会社まで送迎してほしい夫 […]
元気の良い子どもを見ていると微笑ましいですし、見ているこちらも元気を分けてもらえますよね。 でも、公共の場所では他のお客さんに迷惑になってしまうことも・・・ ファミレスでやりたい放題! サイゼで子どもに注意 […]
母親が幸せだと子どもも幸せ、という考え方の旦那さん。 その結果・・・ こんなことになっているそうです。 良い循環 母が幸せだと、子どもも幸せ。というのが夫の考え方。 結果、家庭がうまく行っていれば、自分の趣味に使う時間を […]
子どもの友達に注意をした時のことについて。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 すごく重要 子供たちには親以外の大人からもマナーや社会ルールを学んで欲しいと常々思っていて、息子の友達が遊びに来ている時に 「 […]
最近では共働き世帯が増加傾向にありますが、お子さんが小さいうちはフルタイムで働くとなると大変ですよね。 特にこういうケースの場合は、働きに出ることでかえって夫婦不仲になってしまうことも・・・ フルタイムで働いてと言われ・ […]
コロナ対策として、多くの人が集まるイベント会場や商業施設などで行われる『検温』。 それをこんな理由で拒否されると・・・ たしかに全然カッコよくないですよね。 ルールは守って イベント会場の入り口で検温とか拒否するってどう […]
育児と仕事で忙しい毎日。 時にはリフレッシュすることも大事ですよね。 そこで今回は、女医で2児のママのこんなつぶやきを紹介します。 賛成しかない 賛否はあるかもしれないけど…子供の寝かし付けが終わった後。 旦 […]