3才の娘さんを毎日保育園に連れて行ってあげていたパパ。 しかし、娘さんからすると・・・ パパのことをこんな風に思っていたようです。 衝撃の質問 3才の娘に「どうしてパパは勝手に毎日保育園についてくるの?」と問われた。 連 […]
子育てをしていると、自分とは違う年代のママに出会うことがありますよね。 そこで今回は、とあるママの素敵エピソードを紹介します。 素敵な返しで最高! 息子の保育園で仲良いママ友(鬼ギャル)と話してて、18歳で一人目産んだと […]
リモート会議の時、『子どもの声が入っても気にしない』と言ってくれる偉い人。 しかし、子どものこんな発言を聞いてしまうと・・・ マイクを繋げっぱなしにはできないですよね。 恐ろしすぎる…! 在宅勤務中の会議 偉い人「とかげ […]
「娘の結婚式に出れない。」と突然言い出した旦那さん。 その理由を聞いてみたところ・・・ こんなことを言いだしたそうです。 気が早すぎる 旦那にちょっと来てと呼ばれ、「俺、娘の結婚式出れない。父親のスピーチできないわ。どう […]
1人目より2人目の育児は『ラク』とよく言われていますよね。 しかし、実際に2人目の育児をしてみた結果・・・ こういうことがわかったそうです。 ラクと言うより 「2人目の育児はラクだよ!」ってよく言われたけど、いざ2人目が […]
たとえ夫婦といえども、価値観が違えば教育方針も異なりますよね。 子どもが混乱しなければそれで良いような気もしますが・・・ 夫と妻の教育方針の違い ご主人との教育方針の違いで悩んでいるという投稿者さん。 具体 […]
カブトムシに詳しいことを褒められた息子くん。 その時の様子を見て・・・ お父さんはこんな風に思ったそうです。 昆虫ヲタこわい 息子にカブト虫の足がなぜトゲトゲしているか聞いたら答えられたので「すごいね!」と褒めたら「あの […]
結婚したら必ずついてくると言っても過言ではない「嫁姑問題」。 特に同居となると、深刻な問題に発展しやすくなるようで・・・ 母が妻を怒らせてしまい・・・ 母が妻を怒らせてしまいました。 母が兄のお嫁さんから、 […]
育児に正解はないと言いますが、夫婦で意見が食い違うと困ってしまいますよね。 特に、こういうケースの場合は・・・ それは過保護だろう? 子育てについて旦那さんとの意見の食い違いがあり困っているという投稿者さん […]
戯れで6歳児を『専務』3歳児を『社長』と役職で呼ぶお父さん。 そして0歳児は・・・ この役職で呼んであやしてくれてるんだそうです。 楽しいパパさん 夫、戯れで6歳児に「専務!お水でよろしいですか?」とか3歳児に「社長!お […]