猛暑から子どもを守るために、今や学校の教室でも必需品となったエアコン。 しかし、エアコンがあったとしてもこの条件でないと使用させてもらえないとは・・・ たしかにおかしな話ですよね。 エアコンOKの条件 教員サイドだけど呆 […]
「天才から産まれたかった」と嘆く次男。 そこで父がこう返したところ・・・ 喜んでもらえて何よりですね。 素直の天才 次男が「天才から産まれたかった〜!」と言うので、「言ってなかったけどパパは天才だよ」と言ったら「知らんか […]
共働き夫婦が増えている今、家事や育児の分担ルールを決めているご家庭も多いと思います。 でも、お互いが気持ちよく生活できるよう決めたはずのルールで、かえってもめてしまう場合も・・・ みなさんの意見を教えて! […]
スーパーでお菓子が欲しいとごねる子どもをたしなめていたお母さん。 すると、見知らぬおじさんが近づいてきて・・・ 咄嗟にこういう返しが出来るなんて、素晴らしすぎです。 素晴らしい返し! スーパーでお菓子欲しいとごねる3歳息 […]
最近、「遅くお迎えに来てほしい」と言うようになった保育園の娘さん。 お父さんがその理由を聞いたところ・・・ 最重要案件 これまで「早くお迎えに来てね」と言っていた娘が、最近は「遅くお迎えに来てね」と言うようになった。なぜ […]
子どもだけでなく、大人にも大人気のNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』。 今とあるお母さんのこんな気付きが話題になっています。 あつ森をしてる5才児を見て うちの5才児、あつ森をやってるうちにお金の仕 […]
近年、子連れ再婚も珍しくなくなってきています。 でも、さすがにこの条件では、たとえお相手が見つかったとしても、再婚しないほうが良いと思うのは私だけでしょうか・・・? 再婚したいシングルファザー 1年半前に奥 […]
バスで抱っこ紐バックル外し男に遭遇した女性。 思わず「何してるんですか?!」と声を荒らげると・・・ 見かけたら助けて 今日、バスで抱っこ紐バックル外し男に遭遇した🤮 狙われてたのは自分じゃなくて別のお母さ […]
認定こども園に通う5歳の娘さん。 仏教系のせいか、『マイナンバーカード』のことをこう呼ぶようなったそうです。 仏様もビックリ! 娘、マイナンバーカードのことを「ナンマイダーカード」っていうの、さすが仏教系幼稚園に通ってる […]
日本では、3組に1組の夫婦が離婚していると言われている今の時代。 離婚歴は大した問題ではないかもしれませんが、秘密にしていたとなると・・・ 嘘つきに見えて許せません お母さまに「離婚歴」があったと知り、嘘つ […]