「疲れたから可愛いものが見たい」と言いながら、子猫の動画を探していたお母さん。 すると、それを聞いていた5歳児が・・・ 子どものこういうところって、本当に可愛いですよね。 慈愛に満ちた顔で 「疲れたから可愛いものが見たい […]
学校が再開してから初めての給食だった小1の娘。 その時の感想がこれって・・・ 親としてはなんだか複雑な気持ちになりますね。 感慨深い 新小1で、昨日初給食だった娘が 「初めてマスク外したからさぁ、えっ、この子こういう顔だ […]
日常的に道路上で長時間にわたり遊ぶ子どもとその親は、「道路族」と呼ばれています。 最近では、道路や駐車場で子どもを遊ばせる親がいるエリアの共有を目的とした「道路族マップ」もあるようですが・・・ 「道路族反対」の方への質問 […]
3歳の娘がほしがった『消防車とパトカーの靴下』を買ったら、義母と夫から「男の子用じゃないの」と言われたことがあるというお母さん。 そこで今回は・・・ 前回の経験を踏まえて、娘さんにコレを買ってあげたそうです。 喜んでて最 […]
小学校6年生になる息子に、そろそろ鉛筆を卒業してシャープペンシルを持たせようかなと考えたお母さん。 しかし・・・ この言葉を聞いてやめたそうです。 やっぱり! 息子、小6になるんだし最早鉛筆は卒業してシャープペンシルかな […]
塾へ行く間際なって、持って行く水筒を探し始めた中3の長男。 見つかって良かった思いきや・・・ うっかりさん 長男中3の塾が再開したのですが「水筒がねぇ〜!遅刻するぅぅ!どこだよ水筒よ〜〜!持っていかねぇと喉渇いて塾で死ん […]
幼稚園に来ているたくさんのお母さんの中、自分のお母さんを呼ぶのに困った息子くん。 どう呼べばいいのか考えた結果・・・ こんな風に呼んでいたそうです。 賢くて可愛いw 息子、幼稚園のお母さんたちが居並ぶなかでわたしを呼ぼう […]
学校にセーラームーンのハンカチを持って行こうとした長男。 母が「恥ずかしくない?」と聞くと・・・ こんな答えが返ってきたそうです。 カッコよすぎ! セーラームーンのハンカチを学校に持っていこうとした長男に、えっ…それ恥ず […]
職場の上司に「母親は赤子の泣き方一つで色々分かるんですよね」と言われたときのことについて。 こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。 必要なのは経験 「母親は赤子の泣き方一つで色々分かるんですよね。それ女性にしか […]
双子の小1娘が小学校から帰って来た時のこと。 「プリッツって何か知ってる?」と聞いてきたので、てっきりお菓子の事だと思いきや・・・ 実はコレの事だったそうです。 可愛いがすぎるww 1年生の双子が学校から帰るなり 『プリ […]