子育ては夫婦でやるものと分かっていても、現実的にはママの負担のほうが大きいし・・・。 そんなお悩みを抱えるパパさんも多いのかもしれません。 子育てを「手伝っている」 子育てを”手伝ってるR […]
LINEを覚えたばかりの小1の娘さん。 お父さんとやり取りを始めたところ・・・ こんな感じなんだそうす。 待てないタイプ 小1の娘がLINEを覚えたんですが、なんだか束縛の強い恋人感ある… pic.twitter.com […]
トイレの練習中や外出前など、幼い子どもにトイレに行ってほしい時ってありますよね。 そんな時は、こんな風に声をけをするといいみたいですよ。 いい声かけ! 母から教えてもらった。子どもにトイレ行かせたい時は、「お母さんのかわ […]
ご近所トラブルを避けるために、そもそもご近所の方と深く関わらないというのも一つの手です。 特に、こんな方と深く関わってしまうと・・・ うちの隣りの奥さんは・・・ お隣に住んでいる方が、専業主婦なのに全然家か […]
とある小学校の『3密対策』。 先生から「離れて」とか「近づかないで」と言わないと言うので、もうソーシャルディスタンスは関係ないのかなと思いきや・・・ 子ども達にはこういう形で指導してくれてたそうです。 さすが先生! 小2 […]
英訳をしていたら主語が全部『母親』だった病院の育児マニュアル。 母親となってる部分を『親』にした方がいいと指摘したところ・・・ 嬉しい結果 病院の育児マニュアルを英訳していて育児の主語が全部「母親」だったので「親」にした […]
月齢的には出来るはずなのに、未だに寝返りをしない赤ちゃん。 予防接種の際、かかりつけ医に相談してみたところ・・・ こんな診断結果が出たそうです。 寝る子は育つ 娘、未だ寝返りをしないので予防接種の際かかりつけ医に相談して […]
口を手で抑え泣きながら登校してきた小学校1年生の女の子。 体調が悪いのかと思い声をかけてみると・・・ 女の子が泣いていたのは、登校中にこういうことがあったからだったそうです。 酷すぎる…! 登校してきた一年生が泣いていた […]
昔は家事・育児は妻がするのが一般的だったようですが、共働き世帯が増えた近年では、分担するのが一般的になっています。 たとえ、離婚したとしても・・・ 育児をする必要があるの? 別居したのに育児をする必要はある […]
近くの交番に新しく赴任してきた警察官の方。 挨拶に来てくれた時、次男の将来の夢が警察官になることだと話をしたところ・・・ こんなことをしてもらったそうです。 粋な計らい 昨日、近くの交番に新しく赴任された警察官の方が挨拶 […]