「荷物は左手で持ちなさい!」と小学生の子どもを怒鳴る母親を目撃。 子どもの細かい所作までコントロールしたがる過干渉な親なのかと思いきや・・・ いいお母さんだった 朝っぱらから駅で小学生に 「荷物は左手で持ちなさいって言っ […]
親にとって、我が子はいくつになっても可愛いもの。 だから我が子に非があったときでも、味方になってあげたいと思う気持ちはわからなくはないですが・・・ さすがにこれはないですよね。 疲れてたからって… うちの義母のNO.1激 […]
一般的には、解決が困難な問題や対人関係の葛藤といった心理的原因が認められるという「ヒステリー」。 ヒステリーはストレスからくるこころの病気の代表で、誰にでも起こり得る病気だと言われています。 もし、自分の母親が同じ状態だ […]
会社からとても落ち込んだ顔をして帰宅した夫。 どうしたのかと思い、その理由を聞いてみると・・・ 手叩いて笑った 最近よく何でもないのにごめんと謝ってくる旦那氏に、面倒臭いのでそんなに謝らないでくれと頼んだら、ごめんの代わ […]
毎日の洗濯に欠かせない洗濯機。 もしこれが無かったらと想像したらゾッとしますよね。 しかし、その洗濯機によって、こんな怖い思いをした人も・・・ 蓋を開けてみたら 朝保育園で手袋すすいで 蓋開けてみたらこーなってて この世 […]
専業主婦ってそんなに大変なのか? 毎日働きに出ている世の旦那さんからすれば、専業主婦は大変と言う主婦に疑問を抱くお気持ちも分かります。 でも、たとえ専業主婦でも子どもがいると・・・ 専業主婦ってそんなに大変?   […]
子育てを手伝っているつもりの夫と、子どもをあやさない夫にイライラする妻。 どこのご家庭でもこうした子育てに対する認識の違いから、ケンカに発展する事は少なくないと思います。 でも、夫が出て行ってしまったら・・・ 旦那が無言 […]
付き合っていた頃はお互いの違うところに惹かれたはずなのに、結婚して一緒に暮らすようになると、お互いの考え方や価値観の違いにイライラ。 そんな時、お互いのことをこんな風に考えてみると・・・ 平和に暮らせる 夫は細かいことに […]
患者家族から1枚の小さな紙を渡された救急医。 なにかと思って見てみると・・・ こういう事をする人って、まだまだ世の中には多いそうです。 大変不快…! 患者家族がスッと小さな紙を出してきたので何かと思ったら親戚の衆議院議員 […]
電車が大好きな男の子の定番おもちゃ『プラレール』。 このおもちゃって、収納場所もとるし、片付けるのも大変なんですよね。 でもこんなおもちゃ箱なら・・・ ロゴが素敵♡ 妻「長男のプラレールが多くなってきて仕舞う場所が…片 […]