夫が浮気している証拠を掴んでも、すぐに離婚に踏み切れないのが正直なところですよね。 子どもがいれば尚更、どうにか修復できないものかと考えてしまいます。 しかし、浮気をしていた夫の方から離婚してほしいと言われると・・・ 先 […]
大人には見慣れているものでも、子どもにとっては『おもちゃ』のように感じるものって世の中にたくさんありますよね。 例えば、「次で降ります」と運転手さんに伝えるためのバスの降車ボタン。 子どもって、バスに乗ると本当にコレを押 […]
子どもを産む、産まないは個人の自由。 とはいえ、結婚をするとなると配偶者の希望もあるため、自分の意思だけでは決められませんよね。 特に子どもを産まない選択した場合は、夫婦が納得していても周りが納得してくれないということも […]
世帯収入や生活環境によって、各家庭の生活にかかる金額は様々ですが、夫が家計を管理をしている家庭で、 毎月渡される生活費が不十分だという妻は少なくないですよね。 所得が低く、その金額を渡すのが精一杯だというのなら仕方ないで […]
保護者や園児の兄弟でごった返している保育園の参観日。 そんな中、後ろから「パパが抱っこしてあげる」という優しそうな声が聞こえたので振り返って見ると・・・ この展開は、さすがに予想できませんよね(笑) つい振り返って見たら […]
NHKの2020応援ソングとして、米津玄師さんが作詞、作曲、プロデュースをされた新曲『パプリカ』。 これが今、子ども達の間で大人気! そして保護者の間では、〇〇が入っているのでは?と話題になっています。 好感度高くてびび […]
買ってきたときは新鮮でも、そのまま冷蔵庫に入れておくと葉がしんなりしてしまうレタス。 そのうえ切り口まで赤っぽくなっていると、つい食べるのをためらってしまいますよね。 そこで今回は、レタスなどの葉物野菜の鮮度が劇的に長持 […]
食べ物の好き嫌って、なければないに越したことはないですよね。 しかし、どうしてもこの食材がダメという人に、それを食べるよう勧めると・・・ 場合によっては、こんな大喧嘩になることもあるみたいです。 夫と食べ物の好き嫌いで大 […]
生まれた環境や育った環境、性別、年齢などによって、人それぞれ違う『価値観』 。 お互いがお互いの価値観を認め合うことができればいいのですが、そうでない場合は・・・ どんなに愛し合っていたとしても、結婚には慎重になった方が […]
ショッピングセンターにて、カバンを紛失してしまった夫。 「もうだめだ、盗まれた…」と悲嘆にくれつつインフォメーションに行ってみると・・・ こういう時の人優しさって、普段以上に身に沁みますよね。 届けてくれた人ありがとう […]