今日の晩ごはんは何にする?と子どもと相談をしていたお母さん。 「冷蔵庫と相談だね~」っと言ったら・・・ 子どものピュアな行動って、本当に尊いです。 さん付けするとこがまたw 息子6歳と晩ごはん何にする?って話してて、私が […]
真っ黒な容姿とよく知られた知能の高さから、時には恐れられ、時には迷惑がられることもあるカラス。 特に収集前のゴミ置き場をあさられると本当に困りますよね。 ですが、世の中にはこんな方法でカラスにゴミを荒らすのをやめさせた人 […]
ハッピーセットのあるマックは小さなお子様大歓迎のお店。 とはいえ、店内で暴れたり走り回っているのなら、親が注意しなければならないのは当然のことですが・・・ でもテンションが上がってはしゃぐくらいなら、優しい目で見てほしい […]
男性が仕事をしながら結婚して子どもを持つことは当たり前。 それなのに、なぜ女性が結婚して子どもを産んで、子育てと仕事の両方したい望むとわがままなのか? そんなことを言う男性には、こんな風に言い返したくもなりますよね。 こ […]
赤ちゃんにとって「パピプペポ」が身体的に気持ちいい音と聞いたことがある人は少なくないと思います。 でも、思春期には「バビブベボ」というのは・・・ 初耳という方も多いのではないでしょうか。 思春期は「バビブベボ」 赤ちゃん […]
現状ではまだまだ男性の産休取得が難しい日本。 しかしアメリカでは・・・ 男性の産休に対してこんな対応をしてくれるのだそうです。 アメリカを感じた男の産休 今回の出産にあたってアメリカを感じた一面。 男の産休。 ボスに妻の […]
人物や組織、国家などの愚かしさを暴きだし嘲弄する風刺絵。 世の中には、ユーモアたっぷりで笑えるものや怖いものなど色々とありますが・・・ これはかなり痛々しいです。 すれ違う男女 男性は毒ヘビが居るのが見えな […]
自分の体の一部を取り外そうと引っ張って泣く子ども。 取り外せない事、そして痛い事に腹をたてさらに泣き叫ぶ。 それでもまだ尚、自分のやりたいことを諦めない。 この不条理な行動を時と場所を選ばずにやってくれるのが〇〇なんです […]
トイレには必需品のトイレットペーパー。 今まで使っていたものよりも、ちょっと色が濃い目になったその変化には気付くのに・・・ なぜこっちの変化には気付いてくれないんでしょうね。 紙は褒めるくせに 旦那、トイレットペーパーを […]
子どものおやつやお酒のおつまみなどに大人気のポップコーン。 冷めたものも美味しいけど、やっぱり出来たてアツアツの方が美味しいので、自宅のフライパンやお鍋で作っている方も多いと思います。 でも、ダイソーで販売されているある […]